新・mespesadoさん講義(145)甦れ!吉本隆明 [mespesado理論]
①イベルメクチンをどう考えるかについての議論がありました。→「新・mespesadoさん講義(143)イベルメクチンと味の素」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-04-27 それを承けて、「エビデンスをどう考えるか」についての基本が示されます。《カラクリを知ることによってのみ、その薬の真の効果や効果の限界を知ることができる》のであって、《統計的手法というのは、実は「次善手」に過ぎない》ということです。よく肚に収まります。
・
「レムデシビル投与後の死亡者数78名(国内)」http://corowaku-memo.com/remudesibiru-hukusayou/ で、「気づいている人のための コロナワクチン情報 まとめサイト」http://corowaku-memo.com/ を初めて知りました。当面はレムデシビル問題が中心ですが、よく整理されていてわかりやすいありがたいサイトです。→たとえば、「子どものワクチン接種が意味がない3つの理由」http://corowaku-memo.com/child-vaccine-no/
・
②《ガンジーは「非暴力」を訴えていたとはいえ、無抵抗主義ではなかったということだ。抵抗しなければ、奴隷化はどんどん進むんだよ。だから”悪法には絶対に従わない”『不服従』という行動を起こした。ここがポイントだ。その結果、イギリスの植民地支配から独立を勝ち取ることができたのである。》
・

・
* * * * *
・