SSブログ

「円安容認」の謎 [現状把握]

阿修羅板「経世済民」スレッドの論客一言主さん、「史上最低の日銀総裁」の記事を書いた。日本のマイナス金利が続けられ、日米だけでなくほかの国とも金利差が開き円安が長く続く可能性が高いので、輸入物品の物価は高止まりのまま続くだろう。/それは、我々の所得も企業の利益も確実に下がり、名目実質GDPが500兆円の大台から400兆円代に下がるということだ。我々はより一層貧乏にされ、なるということだ。/日本の産業はバブル崩壊後30年間、先進的な競争力を誇ってきたが、もはやその凋落が明らかになってきており、円安は避けられない。現在の円安は、日本の化けの皮がはがれたためであり、簡単には戻らない。/そのため円安による物価高は今後とも長く続くと覚悟するべきである。》そして、黒田日銀総裁について、任期途中であろうとさっさとやめさせる必要があろう。》とする。

野口悠紀雄一橋大学名誉教授:円安を止めるには日銀の政策変更が不可欠だ。具体的には、長期金利の抑制を止め、金利上昇を容認すべきだ。低金利の円を売って高金利のドルなどを買うキャリー取引によって、円安が円安を呼び込む「負の循環」は加速しつつある。金融政策に踏み込んだ抜本的対策が取られなければ、輸入品の価格上昇はさらに進む。これは参院選の大きな争点にもなるだろう。河野龍太郎BNPパリバ証券チーフエコノミスト:《現状のようなインフレ局面では輸入物価の上昇に円安が拍車をかけ、家計が犠牲になっている。個人消費が回復せず景気を下押ししてしまう。マクロ政策には景気の振幅をならすことが求められるのに、逆に大きくしてしまっているのも問題だ。》瀬良礼子三井住友信託銀行マーケット・ストラテジスト:《エネルギー価格が急騰する中では、足元の円安は日本経済にマイナスの影響の方が大きいと考えている。特に輸出面でのメリットがある企業と違い、家計が最も苦しい立場に立たされる。》(「円安、専門家はどう見る インタビュー・調査まとめ読み」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2691E0W2A420C2000000/

円安容認の不可解さは誰しもが思っている。そんな中、田中宇氏4/30の記事「ロシアを皮切りに世界が金本位制に戻る」(会員版)がずっと気にかかっていいる。《4月29日、ロシア政府が「金資源本位制」の導入を正式に検討していることを、大統領広報官が明らかにした。・・・非米諸国の全体で、ドルやユーロはしだいに使われなくなっていく。非ドル新体制への移行期間は2-3年ぐらいか。その間、ウクライナ戦争(の演出、誇張)がずっと続く。どこかの時点でQE終了の効果が出て米国が金融崩壊すると、ドルの基軸制が崩れて非ドル化が急進し、米国覇権が消失して米国側の結束が崩れる。いずれ日本もロシアや中国への敵視をやめて非米側に鞍替えし、中露との貿易が円建てになる。その前に日本は、米国の中国敵視強化に巻き込まれていったん破綻させられるかもしれない・・・いずれ日本もロシアや中国への敵視をやめて非米側に鞍替えし、中露との貿易が円建てになる。その前に日本は、米国の中国敵視強化に巻き込まれていったん破綻させられるかもしれないが、それ先取りするために、日銀のQE継続で異様な円安の進行が容認される自滅策が敢行されているのかもしれない。》「破綻の先取り」とはどういうことなのだろうか。「米国経済バブル崩壊→ドル暴落」を見越しての円安ということか。ドル暴落ショックの落差緩和策?

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース