SSブログ

加藤の乱→「絶対に負け戦をしてはダメ」(岸田文雄) [本]

 今朝の副島重掲板【3095】安倍派(統一教会)つぶし、解体の最新状況 と インドネシアがもの凄く重要だ論」。インドネシアを主題にしながら現在の日本の政治状況に絡めて、《今の安倍派潰(つぶ)し解体作業の実行は、日本国民にとって大変、喜ばしいことである。森喜朗(もりよしろう)はじめ安倍派の幹部たち全員が逮捕され、起訴されて刑事裁判に掛けられればいいのだが。そこまでは行かないだろう。》として、平成12年の「加藤の乱」に言及。《私、副島隆彦は、前回(12月14日)に、「これは、岸田文雄の、人生最大の悲願である、大宏池会(だいこうちかい)の復活、再統合である。岸田は、23年前に、森喜朗や野中広務(のなかひろむ)によって、宏池会の加藤紘一(かとうこういち)が当然に、次の首相になる予定で、そのための正当な手続きを踏んで来たのに、それが、叩き壊れた、あの2000年〇月〇日の「加藤の乱」の屈辱、恥辱の日のことを決して忘れていない。/ 加藤紘一が、無念の怒りに駆られて、森喜朗首相への、野党の不信任決議に同調して賛成投票する、という行動に出ようとしたときに、横から谷垣禎一(たにがきさだかず)が縋りついて、「あなたは親分なのだから」と、必死で、泣きながら止めた。その下の横に岸田も泣きながらいたのだ。私たちは、あの日本の政治ドラマの重要な、「刃傷(にんじょう)松の廊下(ろうか)」の忠臣蔵並みのシーンを、今でも覚えてる。》とあり、岸田首相が谷垣禎一とともに居て討ち死も覚悟したひとりであったことを知った。

岸田本.jpg岸田文雄著「岸田ビジョン 分断から協調へ」 (講談社+α新書) Kindle版が無料で読める。「闘う宏池会」と題する最終章に「加藤の乱」が詳述されている。総理に最も近かったはずの山形3区選出加藤紘一がなぜダメだったのか、以下の記述でなんとなくわかったような気がした。と同時に、「安倍派潰しの真相」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2023-12-29それはそれとして、岸田首相と宏池会についてのひとつの視点を得た。

安倍派vs.岸田派として、岸田著の最後は《政治家として勝負をかけたときは、絶対に負け戦をしてはダメだ──その思いが、いまも私の胸に刻まれています。》の言葉で締められている。今勝負をかけているのではないか。

*   *   *   *   *

 「私のもとにこんなにメールが来ているよ」
 騒動の渦中で、加藤さんはそう話していました。
 自身の背後に、世論が味方に付いている、と確信していたのです。
 「私の携帯には菅さんの番号が入っています」
 加藤さんは政党人として禁じ手とも言える、野党との連携を匂わす発言で森政権を揺さぶりました。
 野党第一党の民主党の菅直人さん、鳩山由紀夫さんとの密接な関係をほのめかす加藤さんを特集した番組はいずれも高視聴率を記録し、加藤さんを取り上げた雑誌が売れるなど、国民的な人気は確かにありました。
 しかし、いまだから言えるのかもしれませんが、当時はインターネットの黎明期で、一般に普及しているとは言い難い状況でした。 ユーザーネームを変えて、文章をコピー&ペーストすれば一人で何通もの応援メールが書けることも当時はあまり仮に国民の信任があったとしても不信任案は国会議員の多数決で決まります。 国会議員の投票にまで影響を及ぼすほどの世論なのか 加藤さんは「世論」を精査せずに、ご自身に都合の良い「世論」だけを聞いているのではないかー当時、若手ITに明るい議員がそのような懸念を示していましたが、勢いを増す最中に冷水を浴びせるようで、直接、会長に具申することができませんでした。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 1

めい

自民党大物議員「こんなの、検察によるクーデターだ!」安倍派に本気でケンカを売る気なのか…岸田首相が再選する地獄の未来予想図
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/22783/
2024.01.03 佐藤健太 MINKABU

 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部が自民党最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)と、「志帥会」(二階派)の事務所などを家宅捜索した。特捜部は会計責任者や秘書から任意での聴取を進め、議員本人の責任追及にも乗り出す方針だ。安倍派からキックバック(還流)を受けていたとみられる議員にも捜査のメスが入る。

 ただ、「検察リーク」と思われる情報をメディアに報じさせ、最大派閥の解体にフォーカスを当てさせるような捜査手法には自民党内に不満も渦巻く。政界事情に通じる経済アナリストの佐藤健太氏は「年明けからは検察VS安倍派の攻防が激化していくだろう」と見る。

         目次

1.自民党大物議員「こんなの、検察によるクーデターみたいなものだよ!」「安倍派潰しだ」
2.岸田政権の安倍派切り捨て姿勢に怒る某首相経験者「岸田は何を考えているんだ!」
3.岸田派ベテラン議員「うちはキックバックがない。安倍派みたいにヤバいことはやらないよ」
4.岸田首相の最優先事項は、来年の自民党総裁選で再選を果たすこと
5.「検察と岸田首相は、安倍派に本気でケンカを売る気なのか」

●自民党大物議員「こんなの、検察によるクーデターみたいなものだよ!」「安倍派潰しだ」

 「こんなの、検察によるクーデターみたいなものだよ!」。安倍派と二階派に捜査のメスが入った12月19日、かつて最大派閥に所属した閣僚経験者の1人は検察による捜査手法を疑問視した。「なぜ安倍派だけを狙い撃ちするのか」。政治資金パーティー券収入の一部を政治資金収支報告書に記載せず、ノルマ超過分を所属議員にキックバック(還流)していた疑いで捜査が入ったことは理解する。

 だが、これまで松野博一前官房長官や自民党の世耕弘成前参院幹事長、萩生田光一前政調会長、高木毅前国対委員長、塩谷立元文部科学相ら派閥幹部が特捜部から事情聴取され、その説明内容とされる情報がメディアで垂れ流されている状況には「検察がマスコミにリークし、『安倍派=悪』という印象操作をしている」(安倍派議員)といった不信感が充満しているのだ。

 高級ホテルなどで密かに任意の事情聴取が実施されているのに、なぜマスコミに漏れるのか。検事と事務官、議員本人という極めて少人数で行われているのに、なぜ聴取内容が外部に漏れるのか。12月26日にFNNプライムオンラインが配信した「報告書未記載『知らなかった』安倍派幹部5人が関与を否定 派閥パーティー収入事件で特捜部の聴取に対し」との報道に触れた他派閥の自民党中堅議員からも「これでは安倍派潰しみたいなものだな」との声があがる。

●岸田政権の安倍派切り捨て姿勢に怒る某首相経験者「岸田は何を考えているんだ!」

 「やっぱり人事に介入されたら、そりゃ検察も怒るよね。あんなこと、絶対にやるべきじゃなかったんだ」。岸田文雄首相が最近まで会長を務めていた「宏池政策研究会」(岸田派)のベテラン議員は、3年前に安倍晋三政権が検察人事に介入したことが特捜部を“本気”にさせたと見る。当時、「官邸の守護神」と呼ばれた検察幹部を検事総長にするため定年を延長することが閣議決定されたものの、不祥事が発覚し辞任。それ以降、法相を務めた河井克行氏ら現職の国会議員が相次いで立件された。

 史上最長の長期政権を築いた安倍元首相と近い「守護神」が去り、キングメーカーとして菅義偉政権や岸田政権に絶大な影響力を持つ安倍氏が死去したことで「検察上層部に“忖度”がなくなったということだろう」と見るのだ。そして、岸田派のベテラン議員はこう付け加える。「たしかに自民党は大逆風を受けているけど、岸田首相にとっては、そこまで悪い話ではないかもね。ここは奇をてらうようなことはせず、静かに嵐が過ぎるのを待っていれば良いんだよ」。

 こうした岸田首相サイドの不気味な静寂には、安倍派から怒りの矛先が向かう。首相は官房長官を務めていた松野氏や、経済産業相だった西村康稔衆院議員に加え、安倍派に所属する5人の副大臣らを事実上更迭した。その段階では強制捜査も任意聴取も実施されていなかったが、首相サイドは「とにかく早く辞表を出してほしい」と岸田政権との“分離”を急いでいたという。政権を支えてきた安倍派が岸田氏から切り捨てられたことに首相経験者の1人は怒りを隠さない。「こんな屈辱はない。岸田は一体、何を考えているんだよ!」。岸田首相に近い閣僚経験者にはしきりに憤怒と怨嗟の声が届く。

●岸田派ベテラン議員「うちはキックバックがない。安倍派みたいにヤバいことはやらないよ」

 首相が率いてきた岸田派にも政治資金パーティー収入の一部が政治資金収支報告書に記載されていなかった疑いが浮上している。だが、同派に所属するベテラン議員は「うちはキックバックがない。安倍派みたいにヤバいことはやらないよ。だから、首相は堂々としていられるんだ」と自信を見せる。

 安倍派幹部の松野氏らは裏金疑惑が報じられた後の記者会見などで事実関係を問われ、「差し控える」を連発してきた。だが、首相は岸田派に関し「裏金という指摘は当たらない」「事務局で精査し、修正すべき箇所があるなら適切に対応する」などと述べており、修正さえすれば岸田派が立件されることはないと見ているようだ。

 首相は裏金疑惑に巻き込まれていない麻生太郎副総裁が率いる「志公会」(麻生派)、茂木敏充幹事長が牽引する「平成研究会」(茂木派)と接近する一方、強制捜査が入った安倍派や二階派とは距離を置きつつある。派閥の政治資金問題が事件化されたことで自民党は対応策を迫られているが、岸田首相は麻生、茂木両氏と協議を重ねているが動きは鈍い。

●岸田首相の最優先事項は、来年の自民党総裁選で再選を果たすこと

 自民党の石破茂元幹事長は年内に政治改革を論議する組織体の構想を表明すべきとの考えを示しているが、首相は「年明け」に党の新組織を立ち上げ議論を始める意向だ。国民の信頼回復に向けて全力で取り組むとは言うものの、政治資金の透明化については「政治資金規正法の改正が議論になることは十分にあり得る」と他人事のような姿勢を見せている。

 首相官邸を担当する全国紙政治部記者が解説する。「岸田首相の優先順位は、来年の自民党総裁選で再選を果たすことが圧倒的な1番。それを考えれば、何かと政権に苦言を呈してきた安倍派が静かになることは好ましい、とでも思っているのではないか」。安倍派幹部の世耕氏は10月の参院本会議で「支持率が向上しない最大の原因は、国民が期待するリーダーとしての姿が示せていないということに尽きるのではないか」などと厳しい注文を首相につけた。党内基盤が弱い首相は人事や政策についても最大派閥の意向を無視できず、常に配慮を迫られてきたと言える。

 だが、捜査のメスが入った安倍派は崩壊寸前の危機にある。今後の行方は捜査や裁判に委ねられるが、立件の有無にかかわらず、同派からは離脱する議員が相次ぐ見通しだ。首相にとっては最大派閥への「配慮」が必要なくなる上、そもそも「増税メガネ」と揶揄されて支持率が続落する中で自らの負のイメージが相対的に薄まることは決してマイナスではないと感じているだろう。

●「検察と岸田首相は、安倍派に本気でケンカを売る気なのか」

 来年の総裁選をにらめば、岸田政権と距離を置く二階派の二階俊博元幹事長は「ポスト岸田」候補として石破元幹事長と連携する可能性もささやかれてきた。このタイミングで二階派に強制捜査が入り、2人の閣僚が同派を離脱したことは岸田氏の再選戦略にむしろ好都合との見方も広がる。

 「安倍派を離脱する議員は岸田派や麻生派、茂木派が吸収する。これから新しい時代が始まるよ。このまま耐えていけば、岸田氏の再選は間違いないだろう」。首相に近いベテラン議員は“安倍派崩壊後”の勢力図を見据える。

 東京地検特捜部は、安倍派から4000万円超のキックバックを受けていたとされる池田佳隆衆院議員の関係先を家宅捜索するなど、議員本人の責任追及に本格的に動き出した。1月下旬に召集予定の次期通常国会に向けて「検察VS最大派閥」の攻防が激しさを増す見通しだ。「検察と岸田首相は、安倍派に本気でケンカを売る気なのか」。ある閣僚経験者は憤りを隠さない。

 政界は「一寸先は闇」が常だが、2024年は年明けから騒がしくなるのは間違いない。

by めい (2024-01-06 05:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。