SSブログ

副島氏の見立て [現状把握]

副島重掲板、「【3094】岸田首相の 安倍派つぶしは、ただの政界抗争(権力闘争)ではない。統一教会の解体だ。」副島隆彦 投稿日:2023/12/14 18:05

(太字は私)今度の、政変劇は、これまでの政界抗争とは、質と濃(こ)さ濃度が全く違う。これは、ただの自民党内の派閥抗争ではない。岸田の宏池会(こうちかい。吉田茂の系統)が、清話会(せいわかい。日本右翼の議員たちの集まり)を追い詰めて、勝利した、という、ような小さな話ではない。 世の中では、「あっぱれ、岸田が、やりよった」というような、“床屋政談(とこやせいだん)”レベルの話ではない。/この政変あるいは、政局(せいきょく)には、日本の国家総体としての 大きな決断が有ったのだ。 ただ単に、法務省・検察庁が、「安倍の内部からの垂れ込み(証拠の提出)があったので」、動き出して、安倍派の幹部たちを追及して、政治資金規正法の違反で、刑事罰を与えようと、ということだけでは済まない。/法務省・検察庁、さらには最高裁も だけでなく、各省の官僚トップたちと、財界(経済界)、さらには天皇家(皇室)の意思までが、 大きく纏(まとま)って、統一教会(安倍派)を、日本の国家体制から、排除、切除する、という決断のもとで動いている。/① 反共右翼(その中心は統一教会の会員60万人)ではない、②の温厚なる保守 の 者たちが、大同団結して、①の 統一教会を、カルト宗教団体であり、これ以上、日本の社会を宗教汚染させるわけにはゆかないと、高度のところで判断した。》

《岸田と林(芳正)は、この20年間、安倍晋三から、虐(いじ)められ、怒鳴られて、それでも、我慢に我慢で、口答え(反論)しないで、ずっと耐えに耐えて来た。安部と同じ山口と、となりの広島が選挙区(地盤)だ。自分の地元もひどく汚された。政治家の一番大事な資質(ししつ)は、我慢することだ。これを、このふたりはずっとやってきた。だから、私はこの2人は、偉いと思う。/そうして、岸田が、ついに、人生で一度の大(おお)勝負に出た。それが、今回の、日本の国体(こくたい。国家体制)の上層部の総意を取り付けたうえで、安倍晋三の死(去年の7月8日)から、1年半経(た)って、ようやく、今回の安倍派解体、統一教会を日本の国家体制から切除手術する、という動きに出た。/だから、今、私たち、日本の反(はん)自民党、反(はん)権力(リベラル派)の人間たちがするべきことは、岸田政権を打倒しよう、ではなくて、この一幕だけは、岸田文雄を応援して、「頑張れ、岸田。安倍派=統一教会 を 徹底的に叩き潰せ」と応援することだ。私、副島隆彦は、このように考えます。》

腕組みの岸田首相.jpg

《私が、はっきり分かったことは、再度書くが、あの岸田の、腕を組んで、ひとりで、天を仰いだり、あるいは、にんまりする顔は、これはただの政界抗争ではない。統一教会を、日本の体制の外側に追放する、という日本の支配層の、共通した意思から生まれた健全な判断である。私は、この動きに賛同する。》

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

金平茂紀氏平和講演会 [現状把握]

金平講演会2.jpg「南陽市九条の会」「平和憲法を守る高畠町連絡会」「戦争をさせない・9条壊すな!川西町民の会」の3団体で構成する「憲法9条を守り、平和とくらしを守る東置賜地区連絡会」主催の金平茂紀氏講演会に行ってきました。会場は高畠町まほら。500人近く入ったと思います。金平さんも「こんなに多いとは思わなかった」と驚いていました。山形県では今年4回目だそうです。山形県とは井上ひさしさんとの縁でつながりが深いとのことでした。演題は「新しい戦前の中にいる私たち」。

質疑の時間が30分程度用意されていたものの、質問者(あるいは意見表明者)が多く、時間切れでしたので、私は手を上げずじまいでしたが、講演を聴きながら「どう質問しようか」をずっと考えていました。まとめておきます。

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本の役割(マドモアゼル・愛) [現状把握]

マドモアゼル・愛10.17.jpgマドモアゼル・愛さん「イスラエルとユダヤ人 パレスチナとハマスは本当に一体なのか」https://www.youtube.com/watch?v=eMWlLK1gI7U

12:22〜《この時に、西側諸国はもうイスラエルwin winって言っちゃってるわけだから、賛同するって言っちゃってるわけだから、この戦争停止に対する、その介入は、あのー、補佐役はできないわけですよね。そうすると唯一残ってるのは日本なんですよ。日本が、あのー、日本政府は。結構西側から批判されてるけれども、一応どっちの肩も持たなかったんですよね、それで、どっちが良い悪いなんて言わないで、とりあえず戦乱が起こってほしくないと、これは即時停止してもらいたいと、ずっと言ってるわけよ。これが良いわけですよ。これがあるから憲法9条も生きてくるわけですよ。日本はだって、そういう立場だから。建前が生きてくるんですよ、ほんとに。そうすると、イスラエルとガザの地区のハマスと朝廷に入る。でもあの二人は戦争したいんだから。ただやっぱりある程度パレスチナが出てくる程度には、ヒズボラが出てくるあたりまでは拡大すると思うんですよ。そしていよいよこのままいくと世界大戦だと言った時に、調停役というのは、なんてことはない、先進国で日本しかいないんですよ。おもしろいめぐりあわせだよね、ほんとに。ほんとにおもしろいめぐりあわせだとおもうんですよね、それって。それで日本がそれが言える立場にあるんだよね。戦争放棄という国是によって、唯一核による被害を受けた、痛みを持った日本国民として、日本政府として、名分が立つんですよ、ほんとに。場合によって核戦争になってゆく可能性があるわけだから。これがまあ、あのー、ひとつの、急遽出てくるひとつのシナリオになってるということ。誰が作ったわけでもないのに、そのー、だいたい日本がなんで中立の立場をとったのか。西側なのだから、本来はただ、イスラエル支持となるのが、僕も危惧していたんだけれども、・・・》このあと、さらに本質に踏み込んだ大事な話が続きます。必見です。

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

田中宇氏が解く「ネタニヤフのすっきりした顔」 [現状把握]

「「ネタニヤフのすっきりした顔」をどう読むか」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2023-10-09-1のつづきです。

《イスラエルは窮地に陥っているが、この状況はネタニヤフ自身が誘発した意図的な策略でないかと私は考えている。ネタニヤフは、ハマスが攻めてくるのを知りながら放置した疑いがある。/ネタニヤフは、ハマスに侵攻させ、人質を取られることで、わざとイスラエルを弱い立場に追い込み、アラブ諸国や中露の仲裁で、ハマスやヒズボラ、イランと和解せざるを得ない状況を作っているのでないか。》

イスラエルは今回の交渉の構図を使って、アラブだけでなくイランとも和解していける。入植者たちは反対しにくい。/米国は何もやってくれない。今回の仲裁役になれそうなアラブ連盟の代表が真っ先に訪問したのはモスクワだった。イスラエルがアラブ、イランと和解していけるとしたら、それはロシアや中国が作った非米側の枠組みの中でだ。/この和解がうまくいくと、米国の中東覇権はさらに失われ、中東はイスラエルを含む形で非米側の一員になっていく。》

イスラエルは、国家滅亡のハルマゲドンを避けてうまく非米化していけるのでないかと私は期待している。ユダヤ人は世界運営にとって重要なので、プーチンや習近平もイスラエル存続を望んでいるはずだ。》

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「ネタニヤフのすっきりした顔」をどう読むか [現状把握]

マドモアゼル・愛さんの《ぼくはね、あのネタニヤフのすっきりした顔がどうもね、気になって、覚悟してますよあの人は何かを。わかってやってるよね、あれね。今回の件も、ハマスが攻めてこういった事態になることを青天の霹靂とは思っていない顔をしてますよね。それは勝手な僕の占い師としての直感でしかありませんけれども、だからそれが絶対とは言わないけれども、やっと生きる道ができたんだと思うよ、ネタニヤフにしてみればこれでね。迷いはないし、どっちにしてもダメになることがわかったんだから。》の言葉が気になっていたら次の記事を読みました。《約1,000人のハマスの戦闘員、海上攻撃、陸上攻撃、空爆を含む大規模な攻撃が、イスラエルの諜報機関に知られることなく計画され、調整され、実行された可能性はない。可能性はゼロだ》《イスラエルは土地の砂漠化に苦しんでいる。地下水位は年間25メートルも低下しており、やがてイスラエルの存続を支えるだけの耕作地はなくなるだろう」。 しかし......まったく偶然なのだが......人口の半分が逃げ出したり殺されたりしているヨーロッパの中心に、イスラエルの移転に適した豊かな耕地がある:   ウクライナだ。 》どこまでもしたたかなイスラエル(ハザール・ユダヤhttps://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-05-08)であることを忘れてはならない、ということだろう。

もうひとつ、米国の記事。地政学的な出来事の領域では、物事が見た目通りに進むことはほとんどありません。》《第三の前線がすぐに開くことを期待する必要があります。おそらく中国による台湾封鎖でしょうか?セルビアがコソボを攻撃?これらすべてが積み重なると世界規模の戦争が起こり、何百万人もの新たな戦闘員が双方で徴兵されることになる。・・・あなたの近くの国、州、都市、コミュニティに暴力が間もなく襲来します。/なぜ?なぜなら、現時点では双方がそれを望んでいるからです。彼らは相互憎悪へと操作され、餌に群がっているのです。》第三次世界大戦に向けての餌はばらまかれている。そのカルマから脱け出るためには、その餌から目を背けること。サンゲイジング開始」(https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202208030000/)より、本来人間が食物から得るべきエネルギーは全て日光から得ているといいます。又、日光から得られるエネルギーで心身の疾病を遠ざけられ、幸福と活力を与えてくれます。この方法によると、人は意識的に断食を行うのではなく、日光エネルギーにより空腹が遠ざけられるため、結果的に断食を行う形になる・・・「あなたの神にささげられたご生涯は、キリストがおっしゃった『人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つのコトバによって生きるのである』という真理を毎日実証するものですね。」》そこであらためてマドモアゼル・愛さんの言葉再掲《自分の素に戻って自分の生き方を考えてゆくべき時が来た。》(「イスラエル宣戦布告」https://www.youtube.com/watch?v=p09iZ4hzQH8

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

覚悟が問われる深刻な事態です(イスラエルの戦争) [現状把握]

・日経:地域全体を巻き込んだ対立の構図が再浮上しかねない。》

・櫻井ジャーナル:《すでにイスラム世界ではハマスの攻撃を支持する大規模なデモが行われている、イスラエルに対する反発はさらに強いものになるだろう。》

・In Deep氏:《今回のイスラエルの戦争の行方はわからないですが、拡大していったとした場合、「最終戦争的」な方向に向かう可能性もあるのかもしれないですね。》(「北緯33度線から始まった50年ぶりの大戦争が放つ最終戦争の気配」https://indeep.jp/since-1973-yom-kippur-war/

・マドモアゼル・愛さん:問題は今後どうなるかですが、これは世界の最後の最大の導火線ですので、ハルマゲドンに至る予想すらできる展開のスタートに立ったと言える内容です。(「イスラエル宣戦布告」https://www.youtube.com/watch?v=p09iZ4hzQH8必見!《自分の素に戻って自分の生き方を考えてゆくべき時が来た。》

・スプートニク(【図説】 紛争激化 どの国がイスラエル、あるいはパレスチナへの支持を表明したか
https://sputniknews.jp/20231009/--17351154.html

紛争でイスラエルまたはパレスチナへの支持を表明した諸国一覧 - Sputnik 日本

【追記 10.9 9:00】

及川幸久氏「2023.10.8 イスラエルとサウジアラビアの歴史的関係正常化の直前に何が起きているのか?【及川幸久−BREAKING−】」https://www.youtube.com/watch?v=GytgaYh_pcs

【追記 10.9 19:00】【世界経済情報】モハPチャンネル「【イスラエル戦争状態】泥沼化は避けられない展開か!ポイントと経済への影響!」https://www.youtube.com/watch?v=4nuXuTwIvKk 

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

戦略なき(流されるままの)日本の為政者たち [現状把握]

田中宇国際ニュース解説。サウジがウラン濃縮のイランごっこ要約:【2023年10月6日】サウジアラビアが、イスラエルとの国交正常化に踏み切る条件の一つとして、自前でウラン濃縮して核燃料を作って新設の原子力発電所で使うことを、仲裁役の米国に対して出している。サウジがウラン濃縮の「イランごっこ」を演じていくと、ウラン濃縮を核兵器開発と直結させて濡れ衣をかけて制裁してきた米国のイラン政策が大間違いだったことが露呈する。ウラン濃縮の茶番劇は、イエメン戦争を解決してくれるイランへの、サウジからの返礼だろう。》

それに比して、戦略なき(流されるままの)日本の為政者たち。

米国は不可逆に覇権喪失しており、サウジだけでなく世界的に、米国との安保条約はすでに無価値だ。MbSやプーチンや習近平やエルドアンやモディやルラといった非米側の為政者たちは最近、外交的な動きを自由闊達に、諧謔味あふれる作法で展開している。日欧など米国側の為政者が、米国に支配され、自滅的でくだらない動きをやらされているのと対照的だ。世界はもっと非米化した方が良い。》

サウジはこれから原発を作る。その原発も、米国でなく中国やロシアに発注される。イランの原発建設も中露両方に発注されており、サウジも多分そうなる。米国側には、ろくな原発製造国がなくなった。フランスも日本も落ち目だ。 /日本では、福島からの排水を非難する人も多いが、中露なども同じ条件で原発から排水している。日本人自身が日本を落ち目にしていく。(こう書くと、とってつけたように、中露の排水もダメですと書いたメールが来る。私にダメだと言っても無意味です。メール要りません)》

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

G20をどう見るか(田中宇) [現状把握]

そもそもウクライナ戦争は米国の戦争犯罪だ。ウクライナは35年前の冷戦終結までソ連の一部であり、その後もロシア人(ロシア系)が多く住み、ロシアにとって準国内だ。そこを2014年に米国が政権転覆して傀儡化し、米傀儡国から分離独立したがるロシア系を殺し続けた。・・・米国側がG20など国際社会でロシア非難決議をゴリ押しすること自体が不正行為だ。ロシアが戦犯だと言う人自身が戦犯だ。非米諸国はこの9か月で、そうした事態の本質を把握するようになった。

この9か月間で、政治的にも経済的にも、米覇権の傘下にいることの馬鹿馬鹿しさが露呈した。欧州や日本が、米国が発する大間違いな話を強制的に鵜呑みにさせられている「裸の王様の家来」みたいな拘束された阿呆であることも表出した。/非米諸国は、貧しいけど対米自立できる自由を持っていた。日欧は(国が)豊かだが不自由で洗脳された哀れな傀儡だった。G7は米洗脳マシンの監獄だ。非米諸国はそれらの状況を把握した。/ウクライナ開戦まで、米覇権傘下の端の方にいた新興諸国や途上諸国は、今や離脱し、中露やBRICSの提案で非米側としてのまとまりを強め、非米・非ドル的な決済システムを作り、米国側に洗脳されない国際政治力をつけた。

モディ首相は米国側の加圧を無視し、初日にウクライナ戦争に言及しない声明文案を発表し、他の非米諸国がすぐにそれに賛同して、米国側の反対を押し切って採択・可決してしまった。
これは米覇権に対する非米側の外交勝利だった。以前は米国側の外交力に太刀打ちできなかった非米側は、この1年で結束してかなり外交力をつけた。》

G20は、米国(G7)が中国やロシアを攻撃する場に変質し、経済議論だけのはずなのに政治議論と対立が持ち込まれた。中露はG20に頼れなくなり、自分たちを不当に敵視する米国側を除外して非米側だけで構成するBRICSや上海協力機構を重視するようになった。/BRICSや上海機構がうまく機能しているので、中露はもうG20が不要になり、G20は何も決められない荒れ放題な対立の場になっている。/しかし今回のように、米国側と非米側のどちらの外交力が強いかを知るためには、G20が興味深い碁盤だ。》

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

アルゼンチン大統領選、ハビエル・ミレイに注目(ダグ・ケイシー) [現状把握]

アルゼンチン大統領.jpgアルゼンチン極右大統領候補、勝利でもペソ廃止には時間=顧問

アルゼンチン大統領選の予備選でトップに躍り出た独立系で極右のリバタリアン(自由至上主義)経済学者、ハビエル・ミレイ氏(写真左)の政策顧問らはロイターに対し、通貨ペソを廃止し穀物税を引き下げる同氏の選挙公約について、実現には時間を要するとの見通しを示した。24日撮影(2023年 ロイター/Agustin Marcarian)

続きを読む


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:ニュース

8月22日「ダーバン合意」に注目 [現状把握]

「「世界史が動く」(副島隆彦)」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2023-08-11の関連。

In Deep氏「8月22日の BRICS 首脳会議で宣言される「何か」はドル支配の世界を緩慢に変えるだろうか」https://indeep.jp/to-the-durban-accord-0822/BRICS加盟国.jpgもはや、いくつかの国にとって「ドルは完全に必要のない段階」に来ているようです。・・・南アフリカの外務大臣は、「将来的には BRICS の加盟国が 50を超えると想定している」とも述べていました。/50カ国の想定はともかく、上の国々だけでも、穀物生産、原油などのエネルギー生産の大国がつらなっていて(そうじゃない国もありますが)、現在の「食糧危機の懸念」、「エネルギー危機の懸念」の中では、かなり威圧感のある国々です。》

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)