SSブログ

加藤の乱→「絶対に負け戦をしてはダメ」(岸田文雄) [本]

 今朝の副島重掲板【3095】安倍派(統一教会)つぶし、解体の最新状況 と インドネシアがもの凄く重要だ論」。インドネシアを主題にしながら現在の日本の政治状況に絡めて、《今の安倍派潰(つぶ)し解体作業の実行は、日本国民にとって大変、喜ばしいことである。森喜朗(もりよしろう)はじめ安倍派の幹部たち全員が逮捕され、起訴されて刑事裁判に掛けられればいいのだが。そこまでは行かないだろう。》として、平成12年の「加藤の乱」に言及。《私、副島隆彦は、前回(12月14日)に、「これは、岸田文雄の、人生最大の悲願である、大宏池会(だいこうちかい)の復活、再統合である。岸田は、23年前に、森喜朗や野中広務(のなかひろむ)によって、宏池会の加藤紘一(かとうこういち)が当然に、次の首相になる予定で、そのための正当な手続きを踏んで来たのに、それが、叩き壊れた、あの2000年〇月〇日の「加藤の乱」の屈辱、恥辱の日のことを決して忘れていない。/ 加藤紘一が、無念の怒りに駆られて、森喜朗首相への、野党の不信任決議に同調して賛成投票する、という行動に出ようとしたときに、横から谷垣禎一(たにがきさだかず)が縋りついて、「あなたは親分なのだから」と、必死で、泣きながら止めた。その下の横に岸田も泣きながらいたのだ。私たちは、あの日本の政治ドラマの重要な、「刃傷(にんじょう)松の廊下(ろうか)」の忠臣蔵並みのシーンを、今でも覚えてる。》とあり、岸田首相が谷垣禎一とともに居て討ち死も覚悟したひとりであったことを知った。

岸田本.jpg岸田文雄著「岸田ビジョン 分断から協調へ」 (講談社+α新書) Kindle版が無料で読める。「闘う宏池会」と題する最終章に「加藤の乱」が詳述されている。総理に最も近かったはずの山形3区選出加藤紘一がなぜダメだったのか、以下の記述でなんとなくわかったような気がした。と同時に、「安倍派潰しの真相」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2023-12-29それはそれとして、岸田首相と宏池会についてのひとつの視点を得た。

安倍派vs.岸田派として、岸田著の最後は《政治家として勝負をかけたときは、絶対に負け戦をしてはダメだ──その思いが、いまも私の胸に刻まれています。》の言葉で締められている。今勝負をかけているのではないか。

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ: