SSブログ

mespesadoさん講義(28)いよいよ現実化する「現金給付」 [mespesado理論]

小学校の創立150周年準備会の席で、「都市から地方への人口移動が起きる」と言った時、すぐ出た反応は「仕事がない」だった。そのとき私の頭にはベーシックインカムがあったのだが、あえて口には出さなかった。本来議論の場ではなかったから。そのベーシックインカムが「現金給付」というよび名で現実味を帯びてきた。「無利子融資」も永久棚上げを考えればもらったも同じ。「経済対策『かつてない規模』/GDPの1割56兆円上回る」を一面見出しにに掲げる(今朝から届いた)日経、銀行に関する新資本規制(バーゼル3)緩和には言及しつつも、国家財政PB論は影を潜めている。せっぱつまれば「緊縮脳」からの脱出は必然の流れなのだ。

*   *   *   *   *

738 名前:mespesado 2020/03/27 (Fri) 07:34:11
 首都圏だけの話だが…
 昨日の夜、いつものように会社からの帰り道でスーパー(3件)に寄ったら、まず肉の棚がカラッポ。スーパーによっては野菜の棚もカラ。
 最初は「あれ、ここのスーパー今日で廃業だったかな?」と勘違いしたくらい。
 もうね、世間がコロナ報道に敏感になり過ぎて変にパニックになっている。そりゃ個人単位で見れば不安があるから買いだめに走るんだろうけれど、その結果の「合成の誤謬」とはちょっと違うが、合成の「異様な光景」。
 こんなに民衆が「わかりやすい行動」を取るとわかったら、民衆を扇動して思い通りの行動を起こそうとしている輩たちにとっては笑いが止まらないだろう。

【参考】都内の食品スーパー冷静な対応を呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351411000.html

739 名前:mespesado 2020/03/27 (Fri) 08:17:36
 コロナ騒ぎによるトイレットペーパー買い溜めから始まって、昨日の小池発言に端を発する生鮮食品買い溜めを見て思ったこと。
 政府がコロナ休業の経済損失をカバーするために消費減税を意地でもしないで代わりにオカネを配るという。それも一回限りで、しかももしかしたら現金ではなく商品券で。この「現金ではなく商品券」というのは、多分商品券だと使われて商店が政府に持って行って換金した時点で初めて政府支出になるから死蔵される分だけ予算をケチれてPBへの影響が少ないとか、しょうのない理由なのだろう。
 で、こういうケチったことをするとどういうことが起きるかを妄想すると、オカネを配るのが継続すれば皆安心して使うようになって消費が増えてみんなが豊かになるが、一回ぽっきりの配布だと浪費癖を自戒して消費せずに貯金するようになり、それじゃあということで商品券にすればすぐ使うだろうと思っても期限ナシだと不測のときにしか使わないで取っておくようになる。それじゃあということで有効期限を設けてすぐ使わせるようにするとどうなるかというと、このコロナ騒ぎですっかり「味を占めた」買い溜めに走るんじゃないかと思う。つまり、現金や商品券のような貨幣による溜め込みを禁じられたら「現物で溜め込もう!」という発想がこの一連の買い溜め騒ぎですぐに出てくるようになったから、早速民衆は商品券による買い溜めに走るだろう、というわけ。結局政府が財務相の利権に過ぎない、全く無意味なPB堅持のために予算をケチろうとすると、結果はどうせロクなことにならないんじゃないか、という妄想でした。

740 名前:mespesado 2020/03/27 (Fri) 08:34:03
 ところで「商品券」なんだが…
 商品券の発行って、普通だと一回商店で使うと商店で使用済みのスタンプかなんかを押して、そのスタンプを押した商品券を政府に持ち込むと換金されて使用済み商品券は政府が回収してシュレッダー、という流れになるんだろうけれど、もし商品券に消費期限を設けず、更にこれが使われてもスタンプなど押さず、そのまま使い回しができるようにする、ということはできないのか?
 これ、要するに商品券の発行が貨幣の発行に化けたことを意味するわけで、国民が気づいて換金しなくてもいいとなったらその分政府支出が減り、政府のPB維持にも貢献し、しかも国民も換金する場合と比べて何も損が出ないから、「財務省は」反対する理由が無いはずなんだけど、でもこの方式は「わかっているけど実行しない」んだろうな。それこそ国際金融資本の脅しというか、事実上の貨幣発行はまかりならん、というまさに現在「政府紙幣の発行」が財政法で特に禁じられていないにもかかわらず「実施できない」のと同じ理由でね。こういう視点を、もしマスコミが(トチ狂って?)報道したら面白いんだが、まあマスコミなんて、国際金融資本の筆頭ポチだから、絶対あり得ないだろうけどね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。