SSブログ

「市議選」まとめ [市議選]

昨日、私にとってネット上の最大の情報源であり学びの場であり交流の場である「放知技」板に、当選までの経過を書いてきました。

*   *   *   *   *

737:はぐらめい:2020/03/27 (Fri) 06:34:59
>>718 堺のおっさん
>>730 kenichi 2409さん

無投票阻止ということもあって、
「吉野石膏 須藤永次記念館」構想を掲げて立候補を決意したのが告示の半月前、
しかし、コロナ騒ぎの中で訴える構想ではないと思うと決意が萎えて、
告示5日前に立候補断念。
そしてあらためて決意することになったのが告示2日前。
この時、定員17名に17名の立候補表明。
ここで私が表明することでだれかひとり「やめた」といえば選挙はなくなる。
相棒の竹さんと語らって告示当日、他候補の届出を待って届出ることに。
法務局に、日曜でも供託金納入可能であることを確認。
たしかに銀行、なかなか出てきてくれなかったけど行員一人待機してくれていました。
届出まで、親しい仲間にも一切洩らさずに行動した。
最初の決意のとき、届出書類を選管からもらっていたのがよかった。
公費負担は一切なく全て自前だった。
ポスター、チラシ、付け加えたり直したりがあって、届出完了が2時ごろ。
それからポスターのコピー、手分けして市内120カ所の掲示板へ。
いつのまにか仲間たちが集まってきてくれていた。
選挙カーは先の決意の時に貸してくれるという人があったので、
それに付ける看板とアンプ、スピーカーの手配。
選車が届いたのが月曜日の夕方。
その日は8時までひたすら市内を連呼、「お騒がせすることになりました!」
火曜日8時を期していよいよ街頭へ。

ちょっと書くつもりが長くなってしまいましたが、
書きたかったのは、告示2日前再決意の経緯についてです。

お産で帰っている娘がふともらした「戻りたくない」の言葉がきっかけでした。
「県内発症者ゼロ、安心な子育て環境」、
娘の思いは、都会人の「田舎に住みたい」に通じる、と思い出したのです。
とすると、都会から地方への大移動が始まるにちがいない。

11日の夜、小学校で2年後の創立150周年に向けた会合がありました。
そこで、この地域将来の人口減少を説く現職議員と議論になりました。
最後に、
「5000年以上も前から人が住み続けたこの地は簡単に消滅するようなヤワな土地じゃあない。
むしろこれからは人口増に備えるべき。」
と啖呵を切ったのでした。
そして翌朝目覚めて布団の中で前夜のことを思っているうち、
再び立候補の思いが目覚めはじめ、その晩家族に語って、
告示2日前の翌日、竹さんに語ることになったのでした。
「またか、いつものパターンが始まった」と呆れられましたが、
すぐ動いてくれました。

半分ぐらいの人は「今頃名乗りを上げて、ギリギリ当選がやっと」
と思ったに違いありません。
しかし、「選挙にしてくれてよかった」という人が半分ぐらいあったのか、
1255票集めて第二位当選を果たすことができました。
その根底には、私にとって22年ぶりの選挙なのに
基礎票確保に奔走してくれた思いがけない多くの方々の力がありました。
こんな愉快にできた選挙はありませんでした。

グタグタ書いてしまいましたが、
要するに、
「都会から地方への人口移動がおこるにちがいない。それに備えねばならない」
このことを訴えてゆかねばならない、と思ったことが立候補再決意の動機だったのです。
堺のおっさんの
《コロナで都市生活ほど影響を受ける。
地方への人口移動は必ず起こる。
地方も変わる。》(>>585
の言葉は力になりました。

*   *   *   *   *

堺のおっさんに応えていただきました。《道州制は東京一極集中、および、中央官庁再編の切り札》については、かつて「放知技」板の主要メンバー勢揃いでの貴重な議論が交わされたことがあります。必読です。→https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2019-04-13

*   *   *   *   *

741:堺のおっさん:2020/03/27 (Fri) 09:29:51
>>737 はぐらめいさん
娘さんが都会に帰りたくないと。
この元体験から発した言葉は重いです。

いや~、都会に住むかなりの部分が言葉には出さないが
できるんであればそうしたいと思っている。
それは間違いのない事実です。

若いころは東京にあこがれ、
田舎に帰りたくないと思っていたのが
今やもう二度と東京には住みたくないと思う。
気づけば、東京は今や日本で最大の姥捨て山になろうとしている。

あとはストンと人々の心に入る地方地方のやり方次第。
良い意味での地方間競争の時代になって、
地方同士がそれぞれの素晴らしさを切磋琢磨していく時代になれば
若干話は飛んでしまいますが、
道州制への移行は初めて可能になると思います。
道州制は東京一極集中、および、中央官庁再編の切り札です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。