SSブログ

「粡町通りを花で飾ろう」、2年ぶり [宮内]

花植え2.jpg花植え4.jpg花植え3.jpg昨年は休んだ「粡町通りを花で飾ろう」、新町共栄会のsy初夏の花植えを2年ぶりに実施。朝方暗いうちは雨が降って風が吹いてカッパの準備をしなければと思っていたのが、夜明けとともにすっかり青空になりました。6時からの開始時間に合わせて行ったら、もうみんなほとんど揃って作業が始まっていました。昔は「みやうち時間」と言って、花植え5.jpgどんな集まりでも10分20分遅れるのはなんとも思わなかったのが、今はどんな会合でもほとんど遅れることがありません。堀上げとか花植えとかの作業となると、決まった時間より早く始まってかえって戸惑う。会合の時計観念の徹底は、東京オリンピックがきっかけだったとか。昔、平気で時間に遅れてくる人は、たいていエラそうにしている人だったように思う。そういえば、今エラそうにしている人はだれもいない。その意味で、いい世の中になってきたんだと思う。
作業を終えての話題は、4月の霜害。3月が暖かく発芽が進んだところでの4月の寒さ。さくらんぼ、りんご、ラフランス、柿等々、かなりの収穫減になるかもしれないとのこと。コロナ禍に加え、さらに深刻です。《関東から東北にかけての広い範囲で発生した冷え込みの影響で、果樹を中心に各地で凍霜害が出ている。特に国内生産量の7割を誇る山形県のサクランボでは広い範囲で雌しべが枯死し、作柄への影響が懸念されている。・・・出荷量が上位の東根、天童、寒河江の各市では、3月から気温が高く降水も少なかったため、サクランボの発芽は平年より5日程度早まっていた。10日から11日未明にかけて最低気温がマイナス4度近くに下がり、長時間の低温が影響。開花直前という最も霜に弱い時期に低温・降霜が重なり、被害が相次ぐ事態となった。》(「日本農業新聞」4/15 https://news.yahoo.co.jp/articles/da29c36a93279153fecadcefc38a2e9c178c6cca
以下、山形新聞より。
*   *   *   *   *

県内サクランボに霜害 10~11日の低温が影響し全域で発生

2021/4/14 10:13
 

 10~11日にかけて低温となった影響で霜が降り、サクランボの雌しべが凍って枯死する霜害が県内全域で発生したことが13日、県の調査で分かった。開花を控えたこの時季は最も被害に遭いやすく、枯死率が8割に上る園地もあった。県やJAは同日、主産地を回って被害状況を確認するとともに、今後の結実対策の徹底を呼び掛けた。

 地域気象観測システム(アメダス)によると、10~11日の最低気温は山形で氷点下1度、東根で同3.5度だった。県の被害調査では、主力品種「佐藤錦」の枯死率は2~6割程度、より生育の早い県奨励品種「紅秀峰」は4~8割程度となっている。

--------------------------------

霜害、朝日特産「ふじ」や庄内の柿にも 県、着果管理の徹底呼び掛け

2021/4/17 11:54
 

 気温が低い日が続いた影響で県内では霜害が広がり、これまで確認されたサクランボに加え、リンゴなどの果樹にも及んでいることが16日、県などの調査で分かった。朝日町では特産の「ふじ」の被害が多数確認されており、生産者は危機感を強めている。サクランボと同様に、今後の対策が結実に向けて大切になることから、県は管理の徹底を呼び掛けている。

 県によると、被害が確認されているのはサクランボやリンゴ、庄内の柿。リンゴはサクランボと同じで、つぼみに霜が当たると雌しべが凍って枯死し、実を付けなくなる。「ふじ」の満開期は平年だと5月上旬だが、今季は気温が高かった影響で生育が早まっており、霜害に遭いやすくなっているという。 ・・・・・・・

 県置賜総合支庁農業技術普及課によると、置賜地方でも一部地域で「ふじ」の雌しべが枯死する霜害が確認されている。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。