SSブログ

「官民融合」(予算委員会)(5)質問をふりかえる [議会]

②中国との関係について

日中友好協会費3万円計上に対しての質問。ウィグル自治区の人権侵害も問題(《NHKの報道によれば、EUは、中国の新疆ウイグル自治区で深刻な人権侵害が行われていたとして、中国の当局者にEUへの渡航禁止と資産凍結の制裁に合意した。欧州が中国に対して制裁を発動するのは前身のEC(ヨーロッパ共同体)が1989年の天安門事件を受けて武器禁輸措置を行って以来初めて。》https://jp.sputniknews.com/politics/202103198241621/)ですが、幸福実現党が提起している問題の方が気になっての質問でした。→「中国の静かな侵略。香川県東かがわ市と中国の交流(及川幸久)」https://www.youtube.com/watch?v=PII_ZnIvIMg 大竹市長の時代活発に交流した中国南陽市との関係の現状とそれ以外に中国からの働きかけはないかを訊ねました。中国南陽市とは、5年に1度の卓球交流大会への選手派遣と年賀の挨拶程度だそうです。それ以外では昨年新潟の中国領事館からのよびかけでマスク支援を頂いたことぐらいということでした。北海道の土地買い占め問題もあります。中国とは今後どういう関係を築いてゆけばいいのか、冷静に考えてゆきたいと思います。中国の底知れぬエネルギーを体感しているだけに。→「白頭山(長白山)行」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2019-12-31

③日本赤十字社協力会員協力費問題

地区長会長の時片腕になってくれたEくんから提起されていた問題です。山形県の協力会費の目安が、全国の基準より200円高い700円であることを問題にしてくれというものです。私が地区長を辞めた後、次期を継いでくれたT会長は、消防後援会をなくすことで地区からの上納金を200円を減らす等剛腕を振るいました。そうした中で会計のEくんが注目したのが日赤への協力費です。平成9年以来山形県は他県よりも高くなっているのです。このことに気づいてから日赤県支部に質問したその回答書などを見せてもらいました。私も日赤の本部宛に質問書を送っているのですが回答はまだです。Eくんの言い分は、われわれ地区民が了承しているわけでもないのに勝手に全国基準を超えた700円の領収用紙を送りつけられるのはおかしい、というものです。かつて福祉課長を務め、現在社会福祉協議会でもある副市長から、「こういう声があるということを次回の会議で反映する」との答弁をいただきました。「日本赤十字社」というとすぐ思い浮かぶのは、死亡届を出すといただく弔辞ですが、Eくんによるとあれは山形県のオリジナルとか。私としては、700円を500円に戻せということではなく、この問題を通して日赤の活動にあらためて注目することになれば、と考えて取り上げました。

④ハイジアパーク譲渡に関して

先日、「ずっと伸ばすだけ伸ばしてダメでしたということになるんじゃないの」と言ってる人がいるとのことが耳に入りました。私としては最悪の形です。ハイジアの今後を考えれば奥山氏のブランド力はなんとか死守したい。そのためには民間の働きも含めての応援体制が必要でないかと考えて取り上げました。いま何がネックになって決断が遅れているのかを聞いたのですが、まだ話す段階ではないということで、とりあえずは「見守る」ということかと思ったところでした。

⑤学校運営協議会制度にについて

小中学校のこれまでの評議員会が学校運営協議会に替わるということについてです。私も評議員を何年か体験し、その選定がかなり自由に学校長の裁量に任せられているのを、むしろ好ましく思っていました。それが「地域の代表」的な人中心になる、そのことで「地域の学校」となるよう配慮するとの考え方のようです。国の上位規則でそう方向付けられたとのことですが、大きな変革期の今こそ必要とされる様々な新たな試みを削ぐ方向になるのではと心配します。チャレンジ精神のある校長と無難派校長がいます。数は少なくともチャレンジ派校長を支持したい。教育長には私の思いは伝わったようです。

今日が議会の最終日です。コロナ禍で議会と当局との終了後の懇親の場も何もありません。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。