SSブログ

mespesadoさん講義(120)(承前)デジタル思考のすごみ [mespesado理論]

AIが描いたレンブラント自画像.jpg前回の「アナログの奥深さ」、それはそれとして、デジタル思考には論理的思考を突き詰めて結果を出すすごみがあります。日本の教育現場に一番足りない部分かな、と思います。》《日本人はアナログには土地勘があるけど、逆にデジタルの世界、つまり徹底したロジックの世界は苦手な気がしますね。そこが非常に歯がゆい。

*   *   *   *   *

726 名前:mespesado 2020/08/28 (Fri) 00:17:24
 >>695手塚治虫の“新作”をAIで作る話を紹介しましたが、一方西洋ではレンブラントの“新作”を作ったというニュースがあります↓

機械学習したAIがレンブラントの"新作"を出力。絵具の隆起も3D再現した「The Next Rembrandt」公開
https://japanese.engadget.com/jp-2016-04-07-ai-3d-the-next-rembrandt.html

> レンブラントの全作品を表面の凹凸まで詳細にデータ化し、AI の機械学
> 習によって、レンブラント本人が描いたとしか思えない出来に仕上がっ
> た"新作"です。

 うわぁ!!写真を見る限り、この論評はお世辞じゃなくて本当にすごい!何で手塚治虫の再現とここまで違うの?その答は↓

> さらに条件を満たす主題をレンブラントの作風でコンピューターに描き
> 出させるため、顔の各パーツのレイアウト比率や服、その他描き方の特
> 徴などを再現するアルゴリズムも開発しました。

 要するに、機械的にデータを既存のAIプログラムに読み込ませて出力を待つのではなく、新たに「アルゴリズムを開発」している、というわけですね。つまり、AIが何をやってるのかということをきちんと理解してその能力を活用してるわけですな。こういうの、西洋人は得意だな~。でもこれって多分論理的思考を突き詰める訓練をした人たちには土地勘がある作業なんじゃないかな、と思うんですよね。日本の教育現場に一番足りない部分かな、と思います。一方の日本人は寿司職人などの職人芸を機械に覚えさせて忠実に再現するような技は得意だけど、これってあくまでアナログの中での技術ですよね。日本人はアナログには土地勘があるけど、逆にデジタルの世界、つまり徹底したロジックの世界は苦手な気がしますね。そこが非常に歯がゆい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。