SSブログ

農業は安全保障の一環 [現状把握]

放知技板で猿都瑠さんが、一昨日(8/15)の「ゾンビ企業淘汰」のチャンス(星岳雄東大教授)の記事をとりあげ、《農作物を新自由主義やらグローバル経済などに含めるのが誤り》として、国家として農業をどうするのかを安全保障の一環として、政治で枠組みとビジョンを決定する必要がある》と論じられています。同感です。

リーマンショックの時、幼稚園の卒園文集にこう書いていました。《経済面だけを見ると、とんでもない大変な時代になっています。でも「お金万能」という思い込みから目が醒まされようとしているのではないかと思い直すと、また別の世の中が見えてきそうです。/ある時、食卓に並んだものを見ていたら、買ったものより貰ったものの方が多いことに気付きました。もちろん、貰いっ放しというのではなく、こちらからも何かをあげているはずです。そこにはお金のレベルではない、人と人とのつながりによる物のやりとりがあります。/「相手に喜んでもらえる」ということを第一義にしたお金抜きのおつきあい、食卓に並ぶ貰いものはその表れともいえます。そこには「助け合い」という隠し味も加味されているかもしれません。都会はいざしらず、この辺にはそういう人間関係がまだまだ健在です。/考えてみれば、人間の社会生活はまず、あげたり貰ったりから始まっています。お金が出て来たのはずっと後のことです。ましてお金自体が目的のよう思い込む世の中になったのはごく最近のことです。その挙句が今回の金融危機なのです。私には、本来の人間関係が息を吹き返すチャンス到来のように思えてなりません。お金が大変になればなったで、それぞれの紆余曲折を経ながらも、かえって人間本来の社会生活に戻ってゆく、そんな気がするのです。/金の切れ目が縁の切れ目とよく言われてきました。しかしこれからの時代は逆に、経済的に厳しくなればなるほど絆(きずな)が強まるような、そういう時代にならざるを得ないような気がします。なぜなら、助けを求めざるを得ない人がこれからどんどん増えてくるはずですし、また困っている人には助けてあげたいというのが人間として自然だからです。そして、決して助けっぱなしでもないし、助けられっぱなしでもありません。長い目で、広い視野で見ればきっとお互い様です。だから、助けてあげたからといって恩着せがましくふるまう事もないし、助けてもらったからといって卑屈になることもありません。みんな自然にそうしてしまう、いずれそういう温かい世の中になる、そのための禊(みそ)ぎ、試行錯誤の時を迎えているように思えます。》(『光の子ども』2009.3)コロナ禍の今にもそっくり当てはまります。農業を「おカネ感覚(経済)」の軛(くびき)から解放してやらねばならないのです。

猿都瑠さんの ①《精神的に何かしら持った人たちを積極的に登用する仕組みを政治が作る必要》、②《農作物を作って自給自足した上で、自国生産分を作って貰えばいい》、この二つは、今後の農業を考える上でものすごく重要な提案に思えます。①で思ったのが、農業ではありませんが、南陽市の地域活動支援センター「花工房」の取り組み。医療法人公徳会とタッグを組んで縫製作業をやっていますが、採算性を考えるととてもできないオリジナル製品を生み出しています。②で思ったのが自家農園、家庭菜園。有効利用できる土地はまだまだあります。テレワークで時間も生まれます。生産から流通まで政策的支援システムをつくることで、食糧自給の実際的底上げが可能になります。コロナ禍で何か思ったのか、息子がほんの試しに植えてみたトマトとナスとキュウリとピーマン、それなりに収穫期を迎え、ささやかな喜びを味わえる毎日です。おのずと自然への感謝の念も湧いてきます。

*   *   *   *   *

219猿都瑠 :2020/08/16 (Sun) 23:38:11
はぐらめいさんの「移ろうままに 2」
「ゾンビ企業淘汰」のチャンス(星岳雄東大教授) [コロナ危機]
より。
https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2020-08-15-2#more

ところがこの議論に、中野剛志氏が真っ向反論しています。
「『コロナ不況を機にゾンビ企業を淘汰』という説が、日本経済を壊滅させる『危険な暴論』である理由」
https://diamond.jp/articles/-/236535 です。
《「ゾンビ企業」論は、不況の責任を問う声を政府から逸らし、あろうことか、弱っている民間企業へと向かわせるのである。政府からすれば、まことに好都合な論理ではあるが、その結果としてもたらされるものは、不況の深刻化、そして、より非効率な経済構造なのだ。/「淘汰」されるべきは、ゾンビ企業ではない。「ゾンビ企業」論である。》

星教授は「ゾンビ企業」の具体例はあげていません。ただ、著書の「開国政策」の中で「農業保護の削減」をあげて、《日本の農業保護の水準は異常に高い。・・・農業部門の付加価値額は完全に補助金によって相殺され、農業の日本の付加価値額への寄与はゼロであることを意味する。・・・土地持ち非農家や自給的農家の増加は、他産業のゾンビ企業と同様に、農業に有害である。生産性の高い農家の拡大を妨げ、新規参入を抑制しているからである。ゾンビ農家の増加は、日本の農業分野における深刻な問題だ。》(『何が日本の経済成長を止めたのかーー再生への処方箋』170p)とあります。農業も「ゾンビ視」されているのですが、それでいいのか。たしかに、中野氏の言う《この「ゾンビ企業」論は、コロナ危機で窮地に立たされている人々を追い詰めるのみならず、「日本経済を壊滅させかねない極めて”危険な議論”である」》に賛同したくなります。(以上 はぐらめい

農業というものは、天候に左右される
天気予報すらまともに当たらないのに、長期予報とかなら尚更だ。
最近では1993年の米騒動とも呼べる冷害の件がある。
元々安全保障としての枠として、国民の食糧事情も危機管理の一環という概念が感じられない。
安全保障について語ろうものなら、即、戦争をする気か!となってしまう。
しかし何かしらの緊急事態が起こると(最近のコロナ禍)、政府は何をやってる、国は何もしてくれないと大騒ぎ。
欧米諸国やらと比較しても、被害が圧倒的に少ないのに、何処の国民よりも一番文句を言っている。
何よりも一番影響力の強いテレビメディアが安全保障について語らせないようにし、危機管理の議論すら情緒的に行い続ける結果だろう。

さて農家の問題だが、明日香や三輪といった地域であるが、非常に保守的
土地持ち非農家が農地を売ったりしないのは、何処の馬の骨に何をされるか分からないといった保守的な部分がある。
農地、更には農機具、そして家も光熱費込みで無料で借りても、ほとんど利鞘が出ない。
何しろ放棄地になりそうな歪な形をした棚田の多い明日香なら尚更大変である。
高年齢化し、80代が中心であり、あと10年もすれば放棄地だらけになる危機感がある上、余所者は入れたくない保守的な土地柄。
となると、国が一括で買い上げ、農業支援で農機具や光熱費込みの住宅を設営し、従事させるしか無いのではないか。
中国も今の日本の第一次産業の形態を後追いすると考えれば、世界的に食糧事情が悪化するのは必定。
国である程度の農産物の育成を行わないと、大干ばつや大飢饉が訪れれば、自国民の食糧事情は目も当てられなくなる。
食べ物をお金で売ってくれない、食べ物の前にお金は何の価値が無い場面が現れるかもしれない。

以前、飯山翁が言っておられたのだが、東大を出て鬱病でと志布志を訪れた絶食青年は、庭の草むしりを命じられる間に太陽光を浴び続けて治ったと。
実は三輪にも向精神薬を飲んでる人たちが何人も来ているのだが、太陽光を浴びても浴びても病院通いが止められないでいる。
だから精神的に何かしら持った人たちを積極的に登用する仕組みを政治が作る必要もあるのではないか。

お金を稼ぐのは何のため?
食べる為。

ならば、農作物を作って自給自足した上で、自国生産分を作って貰えばいい。
ハッキリ言えば、人間食べなければ死ぬのだから、農作物を新自由主義やらグローバル経済などに含めるのが誤り
ただし、贅沢品としてのブランド商品だけはそこに含めてよいとは思うけれども。

明日香にも星野リゾートが農業に参入と聞いているので、私企業が農業に携わる前に、
国家として農業をどうするのかを安全保障の一環として、政治で枠組みとビジョンを決定する必要があるのではないかと思う。


【追記 2020.8.17 06:15】


220:堺のおっさん:2020/08/17 (Mon) 03:39:04
>>219 猿都瑠さん
明日香の現場を見ていないので、何とも言えない部分はあるのですが
問題の根本に農地の生産性が横たわっています。
棚田の生産性はハッキリ言って優良農地の10分の1位だと。
手間ばかりかかるのに対してコメが取れない。
私の田んぼも棚田形式ですのでそのことがよく分かる。
これを解決する方策ですが、実はいくつかあります。
ひとつは生産性を上げればいいのです。
また、星野リゾートが目をつける理由にも関連しますが
おそらく農業体験型リゾートではないかと思います。
本当の農業は体験できないのですが、気分は味わえる
それを付加価値として利用客を呼び込み、高い宿泊料を取る。
話題性も醸しながらある意味、目の付け所が違うなと。
いずれにせよ方策はあります。
ここでは書けませんので、またお会いしたときにでも。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。