SSブログ

新・mespesadoさん講義(10)やってることが理屈に合わない日本 [mespesado理論]

中国も米国も内需主導へ転換→「従属国」感覚から脱け出せない日本は、外需先の比重を米国から中国に移そううとしているだけ(堺のおっさん351

中国は「円高」で日本への輸出増期待。一方日本は「円安」で外貨を稼ぎたい。ところが緊縮財政で「円高」傾向。→中国喜び日本は困る。本来は「積極財政」しか道はない。(《日本の政府がDSの言いなりであるというのとも違うし(それなら円安を期待した政策を推進するはずがない)、DSの思惑に抗っているわけでもない(それなら何らかの円安政策を行うはず)》やってることが理屈に合わない日本。《真に情けない「独り相撲」》)(mespesadoさん354

*   *   *   *   *

336 名前:mespesado 2020/12/12 (Sat) 13:42:45
竹中平蔵はなぜ「財政均衡論」が間違いと認めたのか?
[三橋TV第325回] 三橋貴明・高家望愛
https://www.youtube.com/watch?v=pRWakEiyJdo&feature=youtu.be

 正攻法で悪魔に勝てないとき、目的を達成するためには、逆に悪魔を利用してしまえ!
 そういうことだと思いました。ただしやり過ぎると策士策に溺れたり、ミイラ取りがミイラになったりするのが嫌ですけどね。
 三橋さんの最後のセリフ↓
「日本の緊縮財政を転換させるためだったら悪魔だって使いますよ」

346 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 10:16:31
 相変わらず空気を読まずに国内の話題について書きますw

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1337376063895162883

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
> 今日の髙橋洋一チャンネルは

> 第56回 日本のエリート霞が
> 関官僚とはこんな人間だ!

>    是非見てください

https://www.youtube.com/watch?v=x8bgwD6Yhh0&feature=youtu.be&t=6

 この動画とその自己宣伝ツイートについて猛反発のツイートが↓
おもち@元官僚系YouTuber@ex_kanryo_mochi
> 昨日、高橋洋一氏がYouTubeで「ノンキャリアは基本、定時出社・退庁、
> 国会対応しない」や「残業している人はただの残業自慢」と仰っていた
> のですが、嘘です。少なくとも十年以上前の話。内閣参事でこんな意識
> だと、霞が関からブラック労働なんて無くならんわな。嘘付くなよ、今
> 回は本気で腹が立つ。
 ↓ ↓ ↓
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
> 事実を知っていただきたく、私も反論に加勢します。いわゆるノンキャ
> リアの方も、夜遅く(朝早く)まで本当によく働いています。少なくと
> も私のいた財務省(大蔵省)主計局では彼らがいなければ予算は作れま
> せん。予算総括係が特にそうです。能力的にも人間的にも優れた方が多
> 数いらっしゃいます。

 私も財務省を「虫」と呼んでるけど、それは財務省という「組織」に「虫」のように各構成員の意思とは無関係に「組織の利害」が個人の意思を自動的に排除する仕組みが出来上がっており、機械的に暴走することを一言で表現したかったから。だから、非難するならその「組織の利害」が国益に反していることを糾弾するのがスジであり、高橋さんのように組織の構成員に非難や軽蔑の矛先を向けるのはミスリーディングでしょう。
 リンク先の動画を聞いていると、結局は高橋さん個人の「自分語り」なんですね。自分が本当は(自称)優秀な人なのに、財務省という(自称)ショーモナイ所に在籍していたことを悔やんでいるのだと思う。
 ところで、批判者の方も批判者で、今度は逆に財務省という組織の構成員を(汚名挽回はよいとして、そのカウンターとして)褒め讃えることによって、逆に財務省の組織としての「悪」を見逃してしまうことにも繋がっているのが問題です。
 で、この動画に対する別の批判↓

リフレ女子@antitaxhike
> 高橋洋一氏「キャリア官僚の残業はハッキリ言って残業自慢。無駄なこ
> とをやっているだけとも言える」。あまりに酷い。官僚とは上司たる政
> 治家に言われたことに忠実に働く必要があるのであって、残業に無駄な
> ものがあるならそれは政治家の責任であって官僚のソレではない。

 確かに残業の無駄の最大の要因の一つに野党のバカ質問があることは否めないけれど、こと財務省の予算に関する質問はそういうのは少ないと思うし、そういう国会対応というよりは、実際に予算編成のための実務でパンクしそうなのだと思う。これは、予算編成が「季節労働」で、特定の時期に集中するから、その時に合わせて要員を確保すると、他の時期がヒマになり過ぎる、という他の業種でもよくある話なんですが、今日のように供給力に余裕があるときは、公務員をもっと大勢雇ってしまえばよいハズなんですよね。でも財務省がそうやって人員確保に大盤振る舞いすると、他省庁に対して示しがつかなくなり、それを防ぐために他省庁の要因増も認めると、国家支出が増大して、財務省の省是に反するからそれはできない。
 結局は、財務省の「自業自得」なんだけど、より詳しく見ると「構成員」が「組織」の犠牲になっている、ということ。しかもその「犠牲」が、誤ったPB論に基づく「不必要な予算の縮減」のために身も心もすり減らせているんだから職員も救われない。
 だから、この問題を真に解決しようと思ったら、前にも言ったように、財務省に「主幣局」を新設して、PBゼロではなく、最初から貨幣の意図的増加量にはゼロでない最適値があるということを前提にして、その最適量を決めることを主幣局のミッションにすればよい。
 まあ、国会議員や財務省内部でこんなことを提案する力量があるとはとても思えないし、その前に緊縮教徒や勤労教徒が緊縮「虫」や勤労「虫」になって、そんな動きを抑え込もうとするんでしょうね。今の日本の「おしん根性」が続く限り。

347 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 10:48:18
福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd62085459967e7ef3881d651dd5584ed34c7055

> 政府は来年度、東京電力福島第一原発の周辺12市町村へ移住する人に
> 最大200万円の支援金を出す方針を固めた。

 まあ、GOTOキャンペーンを止めない今の政府なら当然の成り行きか。
348 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 10:53:36
>>347
 こういう流れを見ていると、今の政府は、利権の絡む組織の要望であって、かつ「現実には利用者があまり無くて実際は予算を使い切らず余らせる可能性が高いので財務省を説得できると思われる」ような政策を粛々と断行しているだけだ、ということがわかりますね。
 つまり、アトキンソンや竹中のアイデアをもとに、実際の政策は各省庁に丸投げして、最後は財務省の顔色をうかがう、と。
 とてもわかりやすいw

351 名前:堺のおっさん 2020/12/13 (Sun) 17:54:39
何故日本はグローバル経済の構造から内需中心に転換できないか。
もともと、戦後復興の起爆剤となったのは朝鮮戦争特需
世界のどこも需要を受けられない中で日本だけがその恩恵を享受した。
それ以来、常に海外に目を向けて経済発展の道を作ってきた
今の世界はある意味それと似ている。
武漢ウイルスで世界の経済が凍結した中で中国だけが世界の需要を享受している。
6億人もの超貧困層を放置したまま、所得倍増計画?
中国投資もますます増えていくこととなるだろう。
外需に支えられた経済発展の行き着く先は、その後の日本を見れば明らかだろう。
急激な人民元高を仕掛けられ、バブルも崩壊し、
それを奇禍とした技術がなければ、そのまま沈没していく。
要は「豚は太らせてから食え」ということだろう。
自主防衛もできない日本と覇権も視座に入れる中国の違いは、
独立国家なのかそうでないのか。
独立国家の中国は先んじて一帯一路路線を放棄し、
内需中心の経済構造に転換すれば予見される根本的な危機に対処できるが、
従属国家の日本は得意分野の技術を発展させる以外に生きる道がなかった

トランプはDSと妥協しながらも金融とグローバル企業中心の経済から
アメリカを内需中心の国家運営に切り替えようと奮闘。
まだ道半ばだが、その方向は鮮明に見えている。
アメリカ・ファーストとはアメリカの内需中心経済への転換でもあったと思う。
そのことは日本も内需中心の経済構造
どうぞ転換してくださいということでもあったが、
それを実現するにはそれなりの財政出動が必要でもあり、
その道で日本の再生がなされると最も困るのが中国でもある。
経済的にあくまでも中国に依存させ続けなければ、
中国の独り勝ちは実現できないからだ。

尖閣を巡って、今ほど中共覇権の本音が露骨になっている局面はない。
にもかかわらず、独り勝ちの中国に依存し続ける以外に
経済再生の道を見いだせないほどからめ捕られていると。
であるなら、なおさら内需中心の経済再生のために何が必要か。
大胆な財政出動以外方法があるだろうか。
財務省が方針転換し、中国依存をさらに強めるように
がんじがらめにされているというのが私の見方です。

354 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 20:53:06
>>351
> 財務省が方針転換しないように、中国依存をさらに強めるように
> がんじがらめにされているというのが私の見方です。

 対米国で考えた場合に、かつて日本を円高に誘導したのは、日本の米国への輸出力が強すぎるのを嫌った米国の利害によるものだった。
 今日では中国から日本への輸出を有利にするために中国はやはり円高を期待する。
 一方、日本は海外からのインバウンドや日本の農業の輸出産業化で「外貨を稼ぐ」ことに固執しているが、これは逆に円安の方が都合がよい
 ところが緊縮財政によって現在の日本は円高傾向にあり、しかも仮に第二次安倍政権の初期のように「金融」緩和をしたことろで、「金融緩和だけで円の価値が下がる」というリフレ理論が間違っていることが、今や海外の投資家にも知れ渡ったので、今回は金融緩和だけでは円高を是正することはできない。これを是正するには積極財政しか方法が無い。
 つまり、日本は、積極財政を実行しなければインバウンドも農業輸出振興もできやしないのにそれを政策の主軸に置いている。やってることが理屈に合わないのです。これは、日本の政府がDSの言いなりであるというのとも違うし(それなら円安を期待した政策を推進するはずがない)、DSの思惑に抗っているわけでもない(それなら何らかの円安政策を行うはず)。つまり、日本はDSに支配された政策を採っているわけでもなく、逆に抗っているわけでもなく、単に財務省に支配されて、しかも政府の財政を家計と混同する愚を未だに続けているだけ、という、真に情けない「独り相撲」を演じているだけでしかない、というのが私の見方です。
 これは、もちろん政権や政府の要人が「頭が悪い」ということもありますが、日本国内の利権で雁字搦めになっていて、身動きが取れないということがその最大の原因ではないかと思うのです。

355 名前:堺のおっさん 2020/12/13 (Sun) 22:12:01
>>354
日本には、高橋是清という先例もあるのです。
外圧を受けながらも、独立国家としてのやれることを実行した。
従属国家であるということがどれほど政策立案、および実行に
目に見えぬ壁を作っていることか。
ただ、それをもってかの人たちを免罪するものではありませんが。

私は内需中心、ないしは主導の経済再生がいかに困難かも
理解しているつもりです。
内需においてもどれほどグローバル陣営に蚕食されているか。
武漢ウイルスを奇禍とする可能性もありますが、
テキサス州の提訴を棄却したアメリカ連邦最高裁を笑えません。

356 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 22:13:59
菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62%
毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/010/163000c

> 菅政権の新型コロナウイルス対策について聞いたところ、「評価する」
> は14%で、前回の34%から20ポイント下がり、「評価しない」は62%
> (前回27%)に上昇した。新型コロナ対策の評価が下がったことが、支
> 持率の大幅減につながったようだ。 

> 政府が緊急事態宣言を再び発令すべきだと思うかとの問いには、「発令
> すべきだ」は57%で、「発令する必要はない」は28%、「わからない」
> は15%だった。

> 政党支持率は、自民党が33%で前回の37%より低下した。【中略】日本
> 維新の会8%(同6%)▽共産党6%(同5%)【中略】れいわ新選組2%
> (同3%)

 ここでまず注目すべきは、維新の支持率(≒新自由主義の支持率)が上昇し、れいわの支持率(≒正しい貨幣論の理解度)が下落していること。
 そんな中でコロナへの対応の稚拙さで支持率を落とし、緊急事態宣言の発出に賛成していること。
 これは、総合すると、コロナのように「目に見える」対応で支持・不支持が決まってきていることと、れいわの支持率下落と緊急事態宣言に賛成していることから、国民の経済知識は相変わらず改善していないどころかむしろ退化していること(竹中平蔵の緊縮財政は間違っていた発言があったにもかかわらず!)。まあ、日本人のおしん根性に支えられた政治的民度の低さには、改めて絶望感しか持ち得ません。これを転換させるには「外圧」しか無いと再認識せざるを得ませんが、はてさて、どんな「外圧」があれば、これが転換できるのやら…。

357 名前:堺のおっさん 2020/12/13 (Sun) 22:37:29
>>356
トランプ的、自国ファーストの外圧でしょう。

358 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 22:38:14
>>355
> テキサス州の提訴を棄却したアメリカ連邦最高裁を笑えません。

 アメリカの場合は普通に命を狙われるわけですから、日和るのはまあアタリマエとも思えるのですが、日本の場合は財務省を恐れているというよりも、緊縮財政を、間違った道徳観から「自発的に」信じているから始末が悪い。
 それから…

> 日本には、高橋是清という先例もあるのです。

 高橋是清といえば、積極財政を断行した人というのが世間の印象ですが、実際には高橋は逆に財政健全派であり、従って積極財政を実施したのではなく、前任の井上があまりにひどい「金融引き締め」を行ったのを是正した、つまり「金融緩和」を行っただけだ、というのが真相のようです↓

アベノミクスの原型・高橋是清の経済政策を顧みる
積極財政の誤解と国債の日銀引き受けから学ぶこと
https://diamond.jp/articles/-/63586

 最後の方にも書いてありますが、日銀による公債の直接引受も行ったが、あくまでこれは一時的なもので、発行した公債は徐々に減らしていかなければならないと信じていたようです。
 ですから、歴史上も、積極財政の真の意味を理解していた人は実は存在しなかった、ということになりそうです。

359 名前:堺のおっさん 2020/12/13 (Sun) 22:40:22
駅や繁華街、6割で人出増 前週比、外出抑制浸透せず 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379276

この動きを見ても、「緊急事態宣言の再発出」が国民世論とは…
とても思えません

360 名前:堺のおっさん 2020/12/13 (Sun) 22:43:08
>>358
メッさん、高橋是清の時代の国力・生産力と
現在の日本の生産力は天地ほどの差がある。
そこを前提として評価せねば…。

361 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 22:46:07
オトコの本能を失った「草食系男子」が日本に増殖したホントの理由
https://ironna.jp/article/6010

 一見男女同権のポリコレ批判に便乗した保守層受けを狙った記事に見えるが、実際の少子化は、緊縮財政で男性が低収入で結婚できないことが主要因であることは種々の統計でも明らかにされている。
 だから、これも形を変えた巧妙な財務省の手下による緊縮財政擁護論ではないか。

362 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 22:50:28
>>360
 それはそのとおりなのですが、今日では単に「気骨」の有無だけでなく、貨幣の理屈を正しく理解しているかどうかが、政敵と刺すか刺されるかのギリギリの攻防になったとき、最後の最後で決定的に重要な役割を果たすと思うので…。

363 名前:mespesado 2020/12/13 (Sun) 22:53:13
>>359
 まさに、日本人(とは限らないが)のタテマエとホンネの使い分けですね。

----------------------------------------------

(メモ)
■23456789012345678901234567890123■
 人類の進歩には段階があり、そもそも遺伝子が利己的であることから来る「利己主義」が最も強く、同じ遺伝子を共有する者たちを優先する「家族主義」や「一族主義」が次に来て、更に生来の生存の利害から通婚可能な一群を優先する「民族主義」や「国家主義」が来るわけです。
 しかし、ここまでだったら動物でも同じ。人間は「知的生命体」なのですから、これに精神世界の原理が加わります。
 精神世界で一番「低いレベル」が実は「思考」の世界。
 この思考の世界とは、政治の世界であれば左右やグローバリズム vs 反グローバリズムやポリコレのようなイデオロギーの世界。だから「人種差別はケシカラン」というのは思考の世界であり、その観点から国家主義を超えるかに見える「人類はみな兄弟」的な考え方が発生する。
 また、経済学の分野も思考の世界ですから、例のMMTだってこの次元の話です。もちろん自然科学だって同じ。だから最初に書いた利己的遺伝子の話もこの次元ですから、例えば「俺は科学的思考を理解するから高度なレベルに居るんだ」などとしたり顔で主張するウヨクの「皇族が男系継承なのはY染色体を維持するためなんだから、これは正しい姿だ」という主張も実はサヨクのポリコレと同じくらいの「低レベル」な主張なんですね。だって科学的事実と善悪は別の話だから。いや、そもそも「科学的事実」とやらも、現時点までの思考と実験と観察という制限下での「仮説」に過ぎないんだから、「事実」ですら無い!
 で、精神世界で「思考」より上にあるのが「感情」の世界であり、ここは大半の人が勘違いしていて、感情より思考の方が偉いと思っている。でも実は逆で、「思考」というものは、常に「感情」によって支配されている。


289 名前:mespesado 2020/12/08 (Tue) 08:58:25
> しかし、今回suyapさんが仰せの「幼少のときから感覚で培われる宗教観」
> という、もう一つの大切な〝宗教〟が、ポッカリと抜け落ちていたのに
> 気づかされた次第で、この点でsuyapさんに感謝します。

 宗教とかスピリチュアルというのは私も大いに関心があって、書斎スレでのsuyapさんと猿都瑠さんのやりとりも大いに楽しませてもらってます。
 こんなことを言うと、suyapさんには突っ込まれそうだけど、私の底の浅い宗教に対する感覚を言うと、もともと人類は多神教というかア二ミズムみたいなのがあって、ギリシャ神話や日本神話なんかその典型なんですが、その後ゾロアスター教のような一神教が現れ、これがちょっと「怖い神様」みたいな、神による人間の「支配」を肯定するような宗教が現れ、キリスト教も旧約聖書なんかは、まんまその世界なんだけど、後にイエスが出て来て今日のスピリチュアルにもつながる「精神世界の本質」みたいのが説かれるようになり、これは東洋でも仏教(そもそも仏教って「智慧」であって、本来は神を持ついわゆる「宗教」ではなかった)と似たような精神世界を説くようになった。ところがキリスト教も「免罪符」だの、西洋による植民活動の道具にされ、本来のキリスト教の教えから逸脱した人間の「欲」にまみれるようになったのを嫌ってプロテスタントが生まれ、米国にもこのプロテスタントの流れがあるので、そんな中で出てきたトランプと、その出現により目覚めたアウェイキング、というものの尊さは私もよく理解できます。
 ここまで書いたけど非常に雑な議論ですね。どんどんツッコミをお願いしたいところですw
------------------------------------

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。