SSブログ

mespesadoさん講義(50)「地方債の日銀購入を叫ぶ論者よ、ガンバレ!」 [mespesado理論]

①太田悦朗氏の消費税論への賛同と疑義。

「罰則を付けるなら休業補償を」→「現金給付、何回もする必要ある」(西村再生相)?

③「地方債を日銀が買うという提案」というのは放知技板の議論から出てきた提案です。そのまえに、mespesadoさんと堺のおっさんの間で話題になったのかもしれません。
550:堺のおっさん:2019/05/27 (Mon) 10:27:11
   >>546 メッさん
   昨日はどうも。
   地方債を直接であれ、間接であれ、日銀に買わせるという政策。
   これは何度考えても、すごい政策ではないかと思います。
   国しか日銀に買わせることができないとしたら、
   自治省や総務省のコントロール下でしか地方のイノベーションができない。
   どっかの地方で、「これから20年のプロジェクト」を公約に掲げ、
   財源は日銀に地方債を買わせる!と言い切る政治家が出てきたら面白いですね。》
     ↓   ↓   ↓
「地方再生」論(堺のおっさん)https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2020-04-23-2
*   *   *   *   *

112:mespesado :2020/04/28 (Tue) 06:26:54
>>21 で「財務省OBでありながらまともな総理アドバイザー」と紹介した本田悦朗氏の最近の呟き↓

https://twitter.com/etsuro0112
> 消費税を社会保障にしか使えない「目的税」にしているのは日本だけで
> す。「だから消費税減税はダメ」と言う論理は財政当局の術中に嵌まっ
> ており、増税をやったのだから、当然減税だってできます。自称識者の
> 中には、「消費税は減税出来ない」と言う人がいますが、増税の時に国
> 民に説明しましたか?

> 消費税は、ある程度の消費は常に必要なので、税収を安定させる効果は
> ありますが、景気が悪い時でも同じ率で課税されるので、景気循環を増
> 幅してしまいます。今回も自粛が解けた後、大胆な減税が必要です。
> ーマンショックの直後、英国が時限的に付加価値税を減税して危機を脱
> した前例をお忘れなく!

> 消費税は法律上、社会保障費に使途限定の目的税とされる。しかし、
> 費と社会保障は無関係で、消費税は本来一般財源とすべきでしたが、世
> 論に向けた便宜で目的税とされた。実際、社会保障費は消費税収を上回
> っているが何の問題もない。先ずは国債発行で経済再建すべき。それな
> くして財政再建もない。

↑なかなか「痒い所に手が届く」アドバイスをしてくれています。
 この一連の呟きは、次の攻めどころである「消費税減税」や「消費税廃止」に対して当然に出てくるであろう財務省側の「減税は無理」論が、どう間違いであるのかの理屈を説いています。
 「消費税は本来一般財源とすべき(←そもそも税は財源ではない)」とか「それなくして財政再建もない(←供給力過多でインフレの心配がなく、しかも通貨発行権を持つ日本政府にそもそも財政再建は必要ない)」というセリフに見えるように、財務省OBとしての限界があるのかもしれませんが、まずは消費税減税に反対するであろう財務省側の見え透いたウソに騙されないための入れ知恵にはなっていると思います。

119:mespesado :2020/04/29 (Wed) 00:13:15
 せっかく注目した本田悦朗氏のツイッターだっただけど…
https://twitter.com/etsuro0112

本田悦朗@etsuro0112
> 財政問題は完全になくなった訳ではありませんが、その解決策は財政の
> フル出動によるデフレ完全脱却とコロナ恐慌克服です。財政赤字のリス
> クは、金利よりも経済成長が小さくなり、政府債務が発散してしまうこ
> とです。名目GDP成長率がデフレ等でマイナスになったら起こります。経
> 済の正常化が先決です。

本田悦朗@etsuro0112
> 政府債務は経済規模(名目GDP)との対比で評価する必要があります。政府
> 純債務太字の÷記号名目GDPが発散している状況が長く続けばいつか財政
> 破綻します。それを避ける為にプライマリーバランスを前提として、今
> は名目GDPを出来る限り大きくする事が必須。十分な国債を発行し、日銀
> が購入して金利を抑えること。

 おやおや…。突然デタラメを言い出しおった。
 「財政赤字のリスクは、金利よりも経済成長が小さくなり、政府債務が発散してしまうこと」←はぁ?何これ?何で政府債務が発散しちゃいけないの?
 「収束」とはある一定値に近づくことを言い、「発散」とは一定値に近づかず、時間と共にいくらでも大きくなることを言うのだが…。
 政府債務=国民資産が「発散」して困る理由なんかないじゃん。それって国民の資産が限りなく増えていくことなんだから望ましいことでしょう?
 政府債務が発散して困ったのは本位制貨幣の時代に保有している金(gold)の量は有限だから、政府債務が発散すると金で返せなくなるからダメだったわけで、不換貨幣の時代にそんな制約は無い。
 あ~あ、せっかく今までいいこと言ってたのに。この人も有害論者に成り下がってしまったとは…。だ~め~だ~、こ~りゃ~w


114:mespesado :2020/04/28 (Tue) 12:26:16
休業しない業者に罰則も 政府、特措法改正を示唆
https://www.sankei.com/life/news/200427/lif2004270087-n1.html

>  西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、自治体がパチンコ店
> などに改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業指示を出
> しても従わない事例が多発するようであれば、法改正で罰則規定を設け
> る考えがあることを明らかにした。

↑世論を受けた自治体の要望を受けて、まずは「パチンコ店」に「罰則規定」を、との方向性。これが罰則規定の対象拡大に繋がれば、「罰則を付けるなら休業補償もしろよ」という声は当然強まるだろう。すると >>98 で書いた、同じ西村再生相の

> 現金給付「何回もする必要あるかも」

は、そこまで見越しての世論の反応を知るための観測気球か。だとすれば、頼もしい限りだが…。


115:mespesado :2020/04/28 (Tue) 12:35:34
日本銀行は「地方債購入」を決断せよ!
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12592935665.html

三橋さんもとうとう地方債の日銀による購入に言及。ちょっと前までは、誰も言いださなかったこの必殺技。他のツイートでも少し話題になり始めているところだが、この声が大きくなるといいのだが。
 財務省は日本の財政に対する権限を維持したいというだけの理由で地方債の勝手な増発に反対するだろうが、最早そんなの「財務省の利権」に過ぎないことを隠した大義名分などどこにもないのだから、この必殺技をどんどん世論として広めて財務省叩きの声を強めていくべきだろう。地方債の日銀購入を叫ぶ論者よ、ガンバレ!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。