昨夜(12/20)、赤湯大文字屋での「舟山やすえ参議院議員 置賜3市5町後援会研修会」に参加してきました。やすえちゃんに「緊縮vs反緊縮」のせめぎあいが見えているのかどうかを確かめたい思いがありました。質疑応答の中で「借金のツケを後世に残してはならない」的発言があって、やすえちゃん、それに答えていくら借金しても大丈夫というようなMMT理論というような論理が幅を利かせている中で、どんどん公共投資して、借金なんて怖くないという議論がものすごく大きくなってきて、今回だって、補正予算を組むにあたって、剰余金の半分は借金返済に回さねばならないことになっているのに、今回の補正予算では、わざわざ法律出していっぱい使うというようなことになっているんですね。しかも税収見通しを甘く見ているもんだから、税収不足を補うために赤字国債を出すんですよ。ほんとうにひどいんですよ、もう財政規律がめちゃくちゃ。昨日財務省がきたんで「ほんとうはおかしいと思っているんじゃあないの、言えないと思うけど本音教えてよ」って言ったら、「心の中を読んでいただいてありがとうございました」と・・・・・(大きな笑いで聞き取れない)もちろん公共投資も必要ですけど、道路つくる以上に生活保護(?)のことに使ってゆかないと、ほんとに後世の子どもたちが、投資的経費が何も使えなくなるようなことになっちゃあダメなんで、私の今の知識の中では、「借金しても大丈夫」という安易な財政路線にはちょっと懐疑的に思っているんで、もう少しそこを勉強して、勉強もしますけど、おっしゃる通り、借金を青天井にしてゆくような今の政府の危うさというのはきちっとしてゆかねばならないと思っています。世の中というのは、どんどん借金して公共投資してというのは今までもそうですよ。新幹線つくれとか道路つくれとか、まあ否定はしませんけど、どうなんですかねと思いますよね。今ほんとうに山形県に新幹線が必要なのか・・・・・》ウーン、2年半前(「やすえちゃんに読んで欲しい議論」https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2017-06-13)からしばしば思いを伝えていたつもりだったが、そうおいそれとはいかなかったようだと気付かされた。ここはこの場で言うしかない、と「他にご意見ありませんか」の声に意を決して挙手。芋焼酎、ストレートであおっていたのでどこまで上手く伝わったかわかりませんが、補足しつつ再現してみます。ちなみに、参院では西田昌司議員衆院では安藤裕議員が「反緊縮」議員の牽引役です。