今朝の山形新聞、「米沢市で市の助成制度を活用して、町内会が危険空き家撤去」の記事。《米沢市が新設した空き家対策支援事業を活用し、同市内の町内会が空き家を取得した上で撤去した。跡地を地域活性化に利用することを条件に市が建物の解体・撤去費用などの一部を補助した。町内会などを対象にした助成制度は県内では鶴岡市にもあるが、空き家取得と跡地利用を前提にしたものは珍しく、市は「先進的な取り組み」とする。》とある。

空き家から1キロ以内の個人や法人、町内会などを対象に、市が最大250万円を補助する「近隣住民空き家除去支援事業」の最初の活用例。米坂線西米沢駅のすぐ西側の吹屋敷町町内会。町内会が土地建物を所有者から無償譲渡、建物解体・撤去と家財片付け費用266万円のうち207万6千円を補助金で、残りの約90万円(諸費用含)を町内会が負担、公民館の駐車場、冬季は雪押し場として活用する。この他2地区で同様の計画が進んでいるという。