「中国は台頭するか潰れるか」は、いまもっともシュンのテーマです。22日には米国が在ヒューストン中国総領事館閉鎖を命令-中国は報復表明」、すると昨日の日経一面トップ、「中国、データ規制へ新法/外国企業も対象に/米中対立先鋭化懸念」

深田萌絵さんを読み始めて3冊目、まもなく『日本のIT企業が中国に盗まれている』を読み終えるところです。《いま、中国にとっていちばんホットなのは、「AI」の技術なのだ。/なぜか。習近平が「部下を信じられない」からだ。/習近平の人間不信から始まった「社会信用システム」構築のために、中国は世界中からAI、スパコン、半導体技術を集めている。国内不満分子を何よりも恐れるあまり、国を挙げて監視システムを強化して》(『日本の…』38p)いる。そのやり方は手段を選ばない。その源をたどれば鄧小平だ。《青幇と組んだ鄧小平こそ、日本の技術を流出させ、「日本の家電の落日」を生み出した張本人である。世界中で諜報活動をさせるために「ファーウェイ」と「ZTE」を作らせたのも鄧小平だ。》(同74p)《鄧小平が中国企業にやらせた技術泥棒によって、日本のエレクトロニクス・メーカーは研究開発費用を回収できなくなり、いつしか下請けへの開発費用すら出せなくなった。日本の大企業を支えてきたのは実は中小企業だったのに、大企業が中小企業に開発費を出せなくなった。それが、日本の家電メーカーが斜陽産業となった最大の原因だ。》(同76p)

田中宇氏の見立ては「中国は台頭する(潰れない)」。日本はこの現実の中でどう対処してゆくか。狭くてもいずれ広がる道はある、そう思っています。

*   *   *   *   *