10日の参院予算委員会において舟山康江議員が、ワクチン接種による副反応被害に対する救済措置について質しました。限られた短い時間の中に盛りだくさんな内容①新型コロナ関連対策予算の不適切支出や②ワクチン接種の遅れの原因、③健康被害が生じた場合の救済策について議論する他、④緊急事態宣言の発出・解除の客観条件の明確化の必要性、⑤カーボンニュールラル推進に向けた課題の一つとして、メガソーラーなどの再エネの事業認定のあり方などについて)の中でのコロナ関連、早口の康江議員に合わせて厚労大臣も思わず早口での答弁、田村大臣の「いい人感」がうかがえました。康江議員の議論はいつも中身がぎっしりつまっていて、あらためてよく聞き直さないとすべては呑み込めません。ワクチン接種被害救済措置に関する部分、テープをおこしてみました。

ワクチン接種についての死亡例等について、厚労省のHP新型コロナワクチンの副反応疑い報告について」がありました。4月28日段階の報告されているのが12例です。審議会ではこれまでの報告によって引き続き安全性において重大な懸念は認められないと評価されました。》との判断になっている様です。一方、審議会とは別に予防接種の副反応による健康被害についての第三者により構成される疾病・障害認定審査会というのがあり、康江議員の「万が一の場合はできるだけ幅広い救済措置を」との質問に対しては、「審査会の判断は審議会判断とは切り離した判断なので、幅広い対応もできる」との含みをもたせた大臣答弁でした。今後具体的事例についての判断を見守らねばなりませんが、ワクチン接種についての大事な点が確認できた質問でした。以下、その部分のやりとりです。

*   *   *   *   *