SSブログ

『テクノロジーが予測する未来』(伊藤穰一) [本]

テクノロジーが予測する未来.jpg伊藤穰一著『テクノロジーが予測する未来ーweb3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書) を読んだ。「web3」「メタバース」「NFT」「トークン」「イーサリアム」「DAO」「DeFi」・・・、その実体そのものについては全くわからないのだが、読み進めるうちに、たしかに何か新しいことが始まりつつあるにちがいないと思えてくる。《何がどうなるかを決めるのは、テクノロジーそのものではありません。僕らがweb3のテクノロジーを使って、どのような社会をつくっていきたいか。どんなゴール設定をして、来たるweb3時代を生きていくのか。それが、いま、問われています。》(53p)《web3はある意味、1960年〜70年代、アメリカでヒッピー文化が盛り上がった頃の雰囲気に似ています。》(57p)

パソコンを通して外の世界とつながったweb1の時代、ネットを介しての相互交流が自由になったweb2の時代、そしてweb3は、分散型、参加型となって、これまでに考えられなかったコミュニテイが形成されてきそうな感じ。そのコミュニティにおいては、「何ものにも抑圧されることのなく、人間本然に根ざした、より自由で、よりフェアな関係性」が実現される、そんな方向性をおぼろげながら感じさせてくれる。《よい目的を持つ人がテクノロジーを使えば、よい方向に社会は動いていくと述べましたが、実際、web3には社会をよりよくしたいと願う人たちが集まってきている雰囲気を感じます。分散型(非中央集権型)で民主的という、そもそものweb3の性質がそうさせているのでしょう。》(187p)だとしたらうれしい。

最後はこう締められる。《これから日本が行なっていくべき変革とは、ドメスティックなものを、ただデジタル化するだけでなく、デジタル化を通じてグローバルな存在へと変えていくことだと思います。これを大きな目標とし、世界に照準を定めたゴール設定をすることが、日本再生の道を開く唯一の鍵だと考えます。》(223p)

さて、自分自身これからその世界にどう参入していけばいいのか・・・そのインセンティブを与えてくれるくれる手引書としておすすめです。

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ: