SSブログ

「タイムカプセル理論」(承前) [第三の道]

三都住さんの「タイムカプセル理論」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-04-16 のつづきです。目先の喧騒から離れ、ともかくいったん肚に収めて、そしてあれこれ思わされます。
「廃仏毀釈」に反応しています。ただ現実に確認できることとして、明治維新後、廃仏毀釈が行われた。何の必要性があるのか合理的な説明を聞いたことがない。仏教僧は還俗され、寺院は廃され、日本仏教は壊滅的な打撃を受けた。一方、神社もそうだ。神社も統廃合が進められ、村や集落の社は廃され、統合された。宮崎や鹿児島に行ってみるといい。神社も寺も驚くほど少ない。/世界の例、日本の例からわかるのは、彼らは意図的にその国の精神文化を消し去ろうとしてきたことだ。なぜならそれこそがそこに住む人々の心の力の根源であるから。》ウイキペディアには、小西孝司によれば、2019年(令和元年)9月時点で鹿児島県内には『宗教年鑑』平成30年版の引用で481寺あるが、国宝や重要文化財の仏像は1点もないとしている[13](「廃仏毀釈」)とある。それに比べて、この地域はゆるかった。宮内熊野大社には阿弥陀如来、薬師如来、観世音菩薩の旧本尊が残り(熊野考古館)、梵鐘もあって今も朝夕時を報せている。獅子冠事務所の祭り前10日間の精進潔斎は仏式だ。→宮内熊野に探る「祭り」の意味 (8)」https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-4  一時は平田国学流に「不純さ」を思うこともあったが、今は素直にありがたいことだと思うようになっている。
*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「濡れ衣をかけられ続けるロシア 」(田中宇) [ロシア]

田中宇氏は、あえて濡れ衣を晴らそうとしないロシアに、長期戦の構えを読み取ります。腰を据えてじっくり考え行動してゆかねばなりません。頭の先っちょに振り回されずに。それぞれの肚(ハラ)が問われているのです。「連帯」があるとすれば、「肚」でつながる連帯です。先日の花見で感じた心地よさは、その可能性を感じたからに違いありません。→「最近、岩戸は少し開いている」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-04-17-1

ウクライナ戦争は第2段階に入り、ロシアの傘下に入った東部のドンバス2州に駐留するロシア軍と、2州とウクライナ側の新たな国境線に沿って展開するウクライナ軍との戦いになっていく。ウクライナ軍はすでに各地で露軍に包囲されており、戦いは長く限定的なものになる。米国側のマスコミは戦争を誇張し続ける。この戦争が続く限り、米国側と非米側の劇的な対立も続き、米国側の経済が崩壊していく。ロシアは自らにかけられた濡れ衣を放置し、すべてプーチンのせいにされた状態で、米国側の衰退と非米側の台頭が進む。》

*   *   *   *   *

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)