SSブログ

「タイムカプセル理論」(承前) [第三の道]

三都住さんの「タイムカプセル理論」https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-04-16 のつづきです。目先の喧騒から離れ、ともかくいったん肚に収めて、そしてあれこれ思わされます。
「廃仏毀釈」に反応しています。ただ現実に確認できることとして、明治維新後、廃仏毀釈が行われた。何の必要性があるのか合理的な説明を聞いたことがない。仏教僧は還俗され、寺院は廃され、日本仏教は壊滅的な打撃を受けた。一方、神社もそうだ。神社も統廃合が進められ、村や集落の社は廃され、統合された。宮崎や鹿児島に行ってみるといい。神社も寺も驚くほど少ない。/世界の例、日本の例からわかるのは、彼らは意図的にその国の精神文化を消し去ろうとしてきたことだ。なぜならそれこそがそこに住む人々の心の力の根源であるから。》ウイキペディアには、小西孝司によれば、2019年(令和元年)9月時点で鹿児島県内には『宗教年鑑』平成30年版の引用で481寺あるが、国宝や重要文化財の仏像は1点もないとしている[13](「廃仏毀釈」)とある。それに比べて、この地域はゆるかった。宮内熊野大社には阿弥陀如来、薬師如来、観世音菩薩の旧本尊が残り(熊野考古館)、梵鐘もあって今も朝夕時を報せている。獅子冠事務所の祭り前10日間の精進潔斎は仏式だ。→宮内熊野に探る「祭り」の意味 (8)」https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-4  一時は平田国学流に「不純さ」を思うこともあったが、今は素直にありがたいことだと思うようになっている。
*   *   *   *   *
891 名前:三都住 2022/04/21 (Thu) 23:48:56
思いつくままに語っていく。

「タイムカプセル理論」なるものを提唱した。(→https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2022-04-16
タイムカプセルとは上書きされずに古式を残したまま今に至っていることを指す。
日本列島と日本人がそれにあたると思い当たったことは前回書いた。

世界を見渡したとき、古式を残しているのはどこか。
まずはインドと日本だろう。
タイ、ミャンマー、スリランカあたりもそうかもしれない。
よく知らないがイスラム世界の一部もそうだろうか?
アフリカの古代からの習俗・文化・精神は残っているのだろうか?
インカ、マヤは全滅。
北米ネイティブも全滅に近い。
星川淳訳「一万年の旅路」で垣間見ることはできるが、彼らは高度な精神文明を持っていた。

今や、世界が毒された。

なぜ?
それぞれ少なくとも数千年にわたって受け継がれてきた、人間生活の、文化の、最も根底に根ざすはずの精神文化が白紙化され、上書きされてしまうようなことが、単なる征服・支配によって起きるだろうか?
否。意図しなければそれは起きることがない。

かつて、宣教師は植民地支配の先兵として未征服の各地へ入っていった。
スリランカでは仏教僧との討論で勝てなかった。
彼らはインド南部からドラヴィダ人を移住させて争いの種を作り、仏教も衰退させた。
北米では、相手が長々と述べたことを一言一句違えず復唱し、それに対し
「私はこう思う」と簡潔に述べ、知的能力の差を見せつけた。そして滅びの道を歩まされたが、アメリカ憲法にその遺産が入っている。
(これは私の解釈だ)

数年前、修行を積んだ仏教僧と会った。
大阪東郊外の山で、長く続く寺院で瞑想している時に、「紙が焼けるような匂いがした」と。
するとそこに封じられていた龍が自由になった。何らかの方法で封印というか、縛り付けられていたようだ。
そのようなことをするのは何者か。おそらく日本人ではあるまい。
しかしその力を持っているのだから侮れない。おそらく百年以上の時を経て、力量ある僧侶によって初めて解かれたのだから。
上記は、その手のことに知見がない人には荒唐無稽な話に聞こえるかもしれない。まあおとぎ話とでも思っていただければいい。

ただ現実に確認できることとして、明治維新後、廃仏毀釈が行われた。
何の必要性があるのか合理的な説明を聞いたことがない。
仏教僧は還俗され、寺院は廃され、日本仏教は壊滅的な打撃を受けた。
一方、神社もそうだ。神社も統廃合が進められ、村や集落の社は廃され、統合された。
宮崎や鹿児島に行ってみるといい。神社も寺も驚くほど少ない。

世界の例、日本の例からわかるのは、彼らは意図的にその国の精神文化を消し去ろうとしてきたことだ。
なぜならそれこそがそこに住む人々の心の力の根源であるから。

しかし、キリスト教そのものを責める気は、私にはない。
キリスト教も、イスラム教も、ヒンドゥー教も、道教も、仏教も、そのほかの宗教もかつては共時性をもっていたことを、私は確信している。いずれそれを書きたい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。