SSブログ

インフルエンザ激減 [コロナ危機]

インフルエンザ発生動向.jpg4日の文教厚生常任委員会でのインフルエンザ罹患状況についての質問に対して、「山形県感染症発生動向調査」(山形県感染症情報センター(山形県衛生研究所))に基づく詳細な報告をいただきました。2019年と2020年についての置賜保健所、山形県、全国それぞれの罹患者報告数比較です。

南陽市では2021年2月上旬に沖郷小学校でインフルエンザによる学級閉鎖がありました。→https://www.yamagata-np.jp/news/202102/09/kj_2021020900194.php置賜保健所管内ではこの時(2021.2/8〜2/14)がピークで 44名罹患です。同時期、山形県44名、全国98名でした。ちなみに新型コロナ以前の2019年の置賜管内ピーク時(2019.12/23〜29)は368名でした。2019年のピーク時(2019.12/23〜29)と今シーズンのピーク時(2021.2/8〜2/14)を比べると、置賜368→44、山形県1,395→44、全国レベル115,002→98と激減しています。2019年ピーク時と2020年同時期比較では、置賜管内368→0、山形県1,363→0、全国115,002→62で、やはり激減です。山形県の累計では17,268→4,164となっていますが、この数字にはコロナ以前の2020年1〜3月も入っていますので、シーズン比較になると4,164はもっと下回るはずです。ともかく、コロナ以前とコロナ以後ではインフルエンザが異常ともいえる激減ぶりです。どう説明すればいいのでしょうか。一般質問で取り上げた死亡者数減少とも関連します。いくつか拾ってみました。

*   *   *   *   *

国内の死亡1万4000人減 1~10月、コロナ対策(*)影響か 日経新聞 2020年12月28日
 1~10月の日本の死亡数は前年同期より1万4千人少ないことが厚生労働省の人口動態統計(速報)で分かった。新型コロナウイルス対策で他の感染症の死亡が激減した影響とみられるが、新型コロナの死亡数は抑制できていない。専門家は「さらなる警戒が必要だ」と強調する。
 厚労省は10月までの人口動態統計の速報などから毎年12月下旬に年間推計を公表している。今年は「例年と動向が異なる」として推計を見送った。11月以降に新型コロナによる死亡数が急増しているものの、年末までの死者は千数百人となる見通しのため、11年ぶりに国内の死亡数は前年を下回る可能性がある。
 同統計の速報値によると、1~10月の死亡数は全国で113万2904人。前年同期は114万7219人で、1万4315人(1.2%)少ない。
 死亡数が減少した原因は、同省が5カ月遅れで公表する死因別の死亡数(概数)で推測できる。死因とされた病名などのうち、公表済みの1~7月分で最も減少したのは、新型コロナや誤嚥(ごえん)性を除く肺炎で、前年より9137人(16.1%)減少し、4万7680人だった。インフルエンザは2289人(71.1%)減って932人にとどまった。
 肺炎やインフルエンザを含む「呼吸器系の疾患」で比較しても計1万2872人減少し、7月までの全死因の減少分(約1万7千人)の4分の3を占めた。
 呼吸器系の疾患には細菌やウイルスなどの感染症が多く含まれる。手洗いやマスク着用などのコロナ対策の効果で、他の感染症患者が激減している影響とみられる。今年はインフルエンザも流行していない。
 感染症以外では「循環器系の疾患」が7913人(3.8%)減った。内訳では急性心筋梗塞など心疾患が4962人(4.0%)、脳梗塞など脳血管疾患が2887人(4.6%)減った。救急医療が必要な疾患が多いが、感染拡大により一部で受け入れを縮小した影響は少なかった可能性がある。外出自粛の影響から交通事故など「不慮の事故」も1631人(7.1%)減った。

②インフルエンザがコロナ禍で激減、その理由は?
2020/12/05 05:30 ウェザーニュース


インフルエンザと新型コロナの同時流行が懸念されていますが、今のところインフルエンザ患者は全国でも数えるほどで、流行にはほど遠いようです。今年の冬はインフルエンザの流行がないのでしょうか。
◆まだインフル感染者は200人台
厚生労働省は毎週、全国のインフルエンザ患者数を公表しています。それによると8月31日〜11月29日の13週間の患者数は263人です。昨年同期は9万8279人でした。昨年に比べて99.7%も減少しているのです。昨シーズンは早い時期から感染が増えたため、11月4日の週(45週)から流行シーズンに入りましたが、今シーズンは週ごとの報告数が100分の1以下なのです。インフルエンザ患者が激減したのはなぜでしょうか。
「いくつかの理由が考えられますが、多くの人が新型コロナウイルスの感染予防でマスクや手洗いをしていることが、インフルエンザ患者を減らしていると思われます。インフルも新型コロナも飛沫と接触で感染するので、コロナ対策がインフルエンザ予防になっているのでしょう」と言うのは、感染症に詳しい横浜相原病院(横浜市瀬谷区)の吉田勝明院長です。
◆海外との人的交流がなかった
今シーズンのインフルエンザが激減した2つ目の理由もコロナ禍の影響です。
「今年は3月以降の渡航制限によって海外との人的交流が減少したことが、インフルエンザ患者を減らしていると考えられます。流行が半年ずれる南半球や季節を問わず流行している熱帯・亜熱帯地域からの入国者が冬季のインフルエンザ流行に関与していると言われています。そういった人的交流の減少が流行を抑えていると思われます」(吉田院長)
ちなみに、今年は南半球のオーストラリアやニュージーランドでもインフルエンザの流行がなかったと言います。北半球と南半球の人的交流がインフルエンザの流行の一因だったのかもしれません。
◆早い時期のワクチン接種
「3つ目の理由は、早い時期から行われたインフルエンザのワクチン接種があげられます。新型コロナとの同時流行があり得ることから、ワクチン接種が啓発され、多くの人が接種したことでインフルエンザ患者が減っていると考えられます」(吉田院長)
ほかにも、“ウイルス干渉”という仮説がインフルエンザ患者が少ない理由としてあげられることがあります。体内の細胞がウイルスに感染すると、他のウイルスに感染しにくくなると言うのです。
「しかし、欧米ほどコロナ感染者が多くない日本で、新型コロナがインフルエンザを駆逐できるのかは疑問です。インフルエンザと新型コロナに同時感染した症例も報告されています」(吉田院長)
◆コロナ禍で全般的に感染症は減少
インフルエンザだけでなく、今年は水痘(みずぼうそう)や手足口病、流行性角結膜炎といった感染症も減少しています。
「コロナ感染を恐れて受診を控えているケースもあるでしょうが、多くの人がマスク、手洗い、消毒液を使う習慣が感染症の流行を減らしていると言えます」(吉田院長)
この冬はインフルエンザの流行がないのでしょうか。
「今のところ流行の兆候は見られませんが、決して油断できません。新型コロナと同じように、ある集団や地域でインフルエンザ感染のクラスターが発生すれば、あっという間に感染が拡大します。ワクチンを接種していない人は、今からでも接種しておくといいでしょう」(吉田院長)
新型コロナは私たちの生活を大きく変えましたが、例年のインフルエンザ流行も変えたのかもしれません。しかし、いつ流行が発生してもおかしくない状況ですので、今後も気を抜かずに過ごしたいですね。

日本だけではない!

インフルエンザ感染者が激減、コロナ対策が奏功か 米CDC
2021.02.10 Wed posted at 11:31 JST
(CNN) 2月の第2週といえば、例年はインフルエンザが全米で流行する季節。しかし米疾病対策センター(CDC)の統計によると、今年はほとんど流行が起きない状況が続いている。
インフルエンザの流行状況を表すCDCの全米地図は例年、2月前半は症例数の多さや増加傾向を示す赤一色になる。しかし今年はシーズンが始まって以来、緑一色の状態が続き、流行がほとんどまたは全く起きていないことを示している。
例年であれば数十万人がインフルエンザで入院しているが、今シーズン入院が確認されたのは155人のみ。子どもの死亡は前年同時期で78人に上ったが、今年は1人しか報告されていない。
「新型コロナウイルスの感染拡大防止策が、インフルエンザを含む他の病原体の拡散にも影響を与えたと思われる。世界的な旅行の減少や、テレワーク、学校閉鎖、ソーシャル・ディスタンシング、マスク着用といった対策が役に立ったのかもしれない」。CDCはそう解説する。
インフルエンザのほかにも、同じような呼吸器系の症状を引き起こすウイルスは何百万種類も存在する。しかし「他の呼吸器系ウイルスも、新型コロナを除けば非常に少ない状況が続いている」(CDCのリネット・ブラマー氏)。
それでもCDCはインフルエンザの予防接種の必要性を強調している。接種は今からでも遅くはないとブラマー氏は言う。
CDCによると、インフルエンザの感染者は年間930万~4500万人、死者は1万2000~6万1000人。入院は14万~81万人に上る。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。